020-100103-03_LIT GUID SET CP2000-ZX.book - Christie Digital ...

020-100103-03_LIT GUID SET CP2000-ZX.book - Christie Digital ... 020-100103-03_LIT GUID SET CP2000-ZX.book - Christie Digital ...

christiedigital.com
from christiedigital.com More from this publisher
28.12.2014 Views

セクション 4: 保 守 ステップ 10:Web UI を 調 整 する [Advanced: Lamp History ( アドバンスト:ランプ 履 歴 )] メニューから [New Lamp ( 新 規 ランプ )] を 選 択 してランプの 種 類 、シリアル 番 号 、および 使 用 時 間 ( 未 使 用 なら「0」) を 記 録 します。 ステップ 11:ランプの 電 源 を 入 れる CDP の [LAMP ON ( ランプ オン )] を 押 します。 ステップ 12:LampLOC を 調 整 する ランプ 位 置 を 直 ちに 調 整 します (LampLOC)。CDP の [Lamp ( ランプ )] メニューまたは [Advanced: Lamp ( アドバンスト:ランプ )] メニューを 使 用 して 行 います。ランプ 位 置 を 調 整 することで、ランプ ( バルブ ) がリフレクターのちょうど 中 心 に 位 置 し、 照 明 システムの 残 りの 部 分 から 正 確 な 距 離 に 配 置 さ れ、 最 大 限 の 性 能 が 保 証 されます。 4.4 フィルターの 交 換 Christie が 認 可 した 特 別 な 高 効 率 フィルターのみを 使 用 してください。フィルターを 取 り 付 けていない 状 態 では、プロジェクターを 絶 対 に 操 作 しないでください。 使 用 済 みのエア フィルターは 必 ず 廃 棄 してください。 ランプ モジュールを 交 換 した 場 合 は 常 に、またはプロジェクターをほこりが 多 い 環 境 や 汚 い 環 境 で 操 作 する 場 合 はより 頻 繁 に、エア フィルターを 交 換 します。すべての 場 合 において 点 検 を 毎 月 行 ってください。フィ ルターはプロジェクターの 入 力 側 、エアフィルターカバーの 後 部 付 近 に 配 置 されています。 以 下 の 手 順 で 交 換 します。 1. エア フィルター カバーの 上 にある 2 つのタブをリリースして 取 り 外 します。 2. エア フィルターを 引 き 出 して、 廃 棄 します。エアフロー インジケータをプロジェクター 側 に 向 けて、 新 しいエア フィルターを 挿 入 します。 古 いフィルターは 使 用 しないでください。 本 製 品 のエアフィルター は 再 利 用 できるレベルまで 再 生 はできず、 光 学 コンポーネントの 汚 染 の 原 因 となります。 3. エア フィルターを 所 定 の 位 置 にした 状 態 で、2 つのフィルター ドア 底 部 のツメを 対 応 する 溝 に 差 し 込 み、 フィルター ドアを 閉 じます。 4.5 レンズの 交 換 各 種 の 主 レンズは、 異 なる 投 影 距 離 および 特 定 のタイプの 取 り 付 けに 対 応 することが 可 能 です。『CP2000- ZX ユーザーズ マニュアル (020-100006-xx)』の「セクション 6: 仕 様 」を 参 照 してください。レンズの 交 換 または 取 り 外 しは 次 のように 行 います。 1. レンズ ロック レバーを 開 放 します ( アップ 位 置 )。 2. レンズを 引 き 出 して、 別 の 高 輝 度 またはハイコントラスト レンズと 交 換 します。 注 : 常 に「UP」ラベル が 上 に 来 るようにレンズを 取 り 付 けてください。これにより、レンズ 交 換 後 のボアサイト 調 整 が 容 易 に なります。セクション ステップ 6 - レンズの 取 り 付 け、ページ 2-5 を 参 照 してください。 3. レンズ ロック レバーで 固 定 します ( ダウン 位 置 )。 4. レンズ ロック レバーで 固 定 します ( ダウン 位 置 )。 5. レンズを 較 正 します。 詳 細 は、『CP2000-ZX ユーザーズ マニュアル (020-100006-xx)』の「セクション 2.7: 基 本 的 な 画 像 調 整 」を 参 照 してください。 4-6 CP2000-ZX セットアップ ガイド 020-100103-03 Rev. 1 (06-2009)

5 トラブルシューティング 5.1 電 源 プロジェクターが 適 切 に 作 動 していないように 見 える 場 合 は、 存 在 する 兆 候 を 書 き 留 め、ユーザーの 役 に 立 つ 下 記 のガイドを 使 用 してください。ユーザー 自 身 で 問 題 を 解 決 できない 場 合 は、ディーラー に 連 絡 して 支 援 を 要 請 してください。 注 : 推 定 原 因 を 突 き 止 めるために 筐 体 を 開 ける 場 合 は、 資 格 の あるサービス 技 術 者 が 必 要 とされます。 5.1.1 プロジェクターが 始 動 しない 1. CDP の LED のステータスを 調 べます。アクティビティがない (ON および READY のステータス が 最 初 に 点 滅 しない ) 場 合 は、ブレーカーがオンになっているか 確 認 します。 2. 後 部 グリルおよび 右 側 グリルを 調 べます。ユニットに UPS が 搭 載 されていない 場 合 は、 左 側 に ある 緑 の LED のみが 点 滅 するはずです。UPS 用 にユニットが 配 線 し 直 されている 場 合 は、 緑 の LED が 2 つ 点 滅 します。 3. ブレーカーに 問 題 がありオフ 位 置 に 落 ちている 場 合 は、 有 資 格 の 電 気 技 師 に 電 気 的 な 問 題 を 調 査 してもらう 必 要 があります。 5.2 ランプ 5.2.1 ランプが 点 灯 しない 1. インターロックに 障 害 はありませんか CDP の [Status ( ステータス )] メニューから、[Alarms ( 警 告 )] および [Interlocks ( インターロック )] サブメニューをチェックします。ウェブ ユーザー インターフェースから、[Status: System ( ステータス:システム )] メニューをチェックします。 2. [Status ( ステータス )] メニューがバラスト 部 での 通 信 問 題 を 示 している 場 合 は、プロジェクター を 再 起 動 してランプを 再 びオンにしてください。 3. DMD 温 度 が 高 すぎる 場 合 、ランプは 点 灯 しません。プロジェクターを 冷 却 して 再 試 行 してくだ さい。 4. 二 回 試 行 してもランプが 点 火 しない 場 合 は、ランプを 交 換 してください。 5. 「クリック」オンが 聞 こえた 場 合 、イグナイターがランプの 点 灯 を 試 みています。 何 も 聞 こえな い 場 合 、イグナイターに 問 題 があることを 示 しています (Christie による 修 理 が 必 要 です )。 6. 「クリック 音 」が 短 くするが 点 灯 されない 場 合 、ランプを 交 換 する 必 要 があります。 5.2.2 ランプが 突 然 オフになる 1. CDP の [Lamp ( ランプ )] メニューまたはウェブ ユーザー インターフェース [Advanced: Lamp ( アドバンスト:ランプ )] メニューから、ランプの 電 力 を 確 認 してください。ランプの 出 力 を 上 げ てください。 注 : 定 格 出 力 より 大 幅 に 低 いと、 古 いランプは 正 常 に 作 動 しません。 2. DMD が 過 熱 している 可 能 性 があります。 警 告 状 態 を 確 認 してください。 3. インターロックはランプの 機 能 を 妨 害 している 場 合 があります。 4. ランプを 交 換 します。 CP2000-ZX セットアップ ガイド 5-1 020-100103-03 Rev. 1 (06-2009)

セクション 4: 保 守<br />

ステップ 10:Web UI を 調 整 する<br />

[Advanced: Lamp History ( アドバンスト:ランプ 履 歴 )] メニューから [New Lamp ( 新 規 ランプ )] を 選 択<br />

してランプの 種 類 、シリアル 番 号 、および 使 用 時 間 ( 未 使 用 なら「0」) を 記 録 します。<br />

ステップ 11:ランプの 電 源 を 入 れる<br />

CDP の [LAMP ON ( ランプ オン )] を 押 します。<br />

ステップ 12:LampLOC を 調 整 する<br />

ランプ 位 置 を 直 ちに 調 整 します (LampLOC)。CDP の [Lamp ( ランプ )] メニューまたは [Advanced:<br />

Lamp ( アドバンスト:ランプ )] メニューを 使 用 して 行 います。ランプ 位 置 を 調 整 することで、ランプ<br />

( バルブ ) がリフレクターのちょうど 中 心 に 位 置 し、 照 明 システムの 残 りの 部 分 から 正 確 な 距 離 に 配 置 さ<br />

れ、 最 大 限 の 性 能 が 保 証 されます。<br />

4.4 フィルターの 交 換<br />

<strong>Christie</strong> が 認 可 した 特 別 な 高 効 率 フィルターのみを 使 用 してください。フィルターを 取 り<br />

付 けていない 状 態 では、プロジェクターを 絶 対 に 操 作 しないでください。<br />

使 用 済 みのエア フィルターは 必 ず 廃 棄 してください。<br />

ランプ モジュールを 交 換 した 場 合 は 常 に、またはプロジェクターをほこりが 多 い 環 境 や 汚 い 環 境 で 操 作 する<br />

場 合 はより 頻 繁 に、エア フィルターを 交 換 します。すべての 場 合 において 点 検 を 毎 月 行 ってください。フィ<br />

ルターはプロジェクターの 入 力 側 、エアフィルターカバーの 後 部 付 近 に 配 置 されています。 以 下 の 手 順 で 交<br />

換 します。<br />

1. エア フィルター カバーの 上 にある 2 つのタブをリリースして 取 り 外 します。<br />

2. エア フィルターを 引 き 出 して、 廃 棄 します。エアフロー インジケータをプロジェクター 側 に 向 けて、 新<br />

しいエア フィルターを 挿 入 します。 古 いフィルターは 使 用 しないでください。 本 製 品 のエアフィルター<br />

は 再 利 用 できるレベルまで 再 生 はできず、 光 学 コンポーネントの 汚 染 の 原 因 となります。<br />

3. エア フィルターを 所 定 の 位 置 にした 状 態 で、2 つのフィルター ドア 底 部 のツメを 対 応 する 溝 に 差 し 込 み、<br />

フィルター ドアを 閉 じます。<br />

4.5 レンズの 交 換<br />

各 種 の 主 レンズは、 異 なる 投 影 距 離 および 特 定 のタイプの 取 り 付 けに 対 応 することが 可 能 です。『<strong>CP2000</strong>-<br />

<strong>ZX</strong> ユーザーズ マニュアル (<strong>020</strong>-100006-xx)』の「セクション 6: 仕 様 」を 参 照 してください。レンズの 交<br />

換 または 取 り 外 しは 次 のように 行 います。<br />

1. レンズ ロック レバーを 開 放 します ( アップ 位 置 )。<br />

2. レンズを 引 き 出 して、 別 の 高 輝 度 またはハイコントラスト レンズと 交 換 します。 注 : 常 に「UP」ラベル<br />

が 上 に 来 るようにレンズを 取 り 付 けてください。これにより、レンズ 交 換 後 のボアサイト 調 整 が 容 易 に<br />

なります。セクション ステップ 6 - レンズの 取 り 付 け、ページ 2-5 を 参 照 してください。<br />

3. レンズ ロック レバーで 固 定 します ( ダウン 位 置 )。<br />

4. レンズ ロック レバーで 固 定 します ( ダウン 位 置 )。<br />

5. レンズを 較 正 します。 詳 細 は、『<strong>CP2000</strong>-<strong>ZX</strong> ユーザーズ マニュアル (<strong>020</strong>-100006-xx)』の「セクション<br />

2.7: 基 本 的 な 画 像 調 整 」を 参 照 してください。<br />

4-6 <strong>CP2000</strong>-<strong>ZX</strong> セットアップ ガイド<br />

<strong>020</strong>-<strong>1001<strong>03</strong></strong>-<strong>03</strong> Rev. 1 (06-2009)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!