05.01.2014 Views

イタリアにおけるナノテクノロジーの現状 AIRI/Nanotec IT 概要 イタリア ...

イタリアにおけるナノテクノロジーの現状 AIRI/Nanotec IT 概要 イタリア ...

イタリアにおけるナノテクノロジーの現状 AIRI/Nanotec IT 概要 イタリア ...

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

<strong>イタリア</strong>におけるナノテクノロジーの 現 状<br />

AIRI/Nanotec <strong>IT</strong><br />

■ 概 要<br />

<strong>イタリア</strong>では、ナノテクノロジー 分 野 での 活 動 がかなり 活 発 化 しており 着 実 に 成 長 し<br />

ています。AIRI/Nanotec <strong>IT</strong>が2006 年 に 実 施 した「<strong>イタリア</strong>のナノテクノロジーに 関<br />

する2 回 目 の 実 態 調 査 」では、 約 180の 団 体 がこの 分 野 で 研 究 開 発 を 行 っているこ<br />

とが 判 明 しました。その 数 はその 後 も 増 加 し 続 け、 現 在 200を 超 える 団 体 が<strong>イタリア</strong><br />

でナノテクノロジーに 関 与 しています。このうちの 約 55%は 公 的 機 関 で、 残 り45%を<br />

民 間 企 業 が 占 めています。 第 1 回 目 のAIRI/Nanotec <strong>IT</strong>による 調 査 が 行 われた<br />

2004 年 時 点 でその 数 は120であり、 今 回 の 増 加 は 民 間 企 業 数 の 増 加 に 起 因 してい<br />

ます。<br />

研 究 開 発 活 動 はきわめて 広 範 囲 にわたり、 業 界 と 公 的 機 関 とを 比 較 してもそれら<br />

の 目 標 にそれほど 大 きな 違 いはありません。 現 在 主 に 研 究 対 象 となっているの<br />

は、 構 造 材 料 や 機 能 材 料 、バイオテクノロジー、ライフサイエンス、ナノエレクトロニ<br />

クス&オプティクス(ICT)、 装 置 ・ 機 器 、 化 学 関 連 製 品 ならびに 処 理 方 法 です。<br />

2002 年 から2005 年 までの 期 間 において、 調 査 対 象 となった 団 体 は7638 種 類 もの 科<br />

学 文 献 を 発 行 しており(そのうちの 大 部 分 は 海 外 向 けの 雑 誌 に 掲 載 されました)、<br />

また332 件 の 特 許 を 申 請 しています。それら 特 許 の 約 60%は 産 業 界 によるもので、<br />

残 り40%は 公 的 研 究 機 関 によるものです。<br />

ナノテクノロジーに 関 する 活 動 は<strong>イタリア</strong> 国 内 全 体 で 広 範 囲 に 及 んでいますが、 一<br />

般 に、 各 地 域 に 存 在 する 一 流 大 学 を 中 心 に 広 がっています。 図 1は、 今 回 の 調 査<br />

に 回 答 を 寄 せていただいた 各 地 域 に 存 在 する 研 究 団 体 ( 公 的 機 関 および 民 間 企<br />

業 )の 数 を 示 しています。これによれば、 地 域 別 分 布 としては 主 に<strong>イタリア</strong>の 北 部 ・<br />

中 部 に 集 中 していることがうかがえ、 特 にロンバルディア 州 では 団 体 数 の20% 以<br />

上 、 人 員 の30%が 密 集 しています。しかし、 団 体 の 数 が 少 ない 地 域 でも 高 度 な 能<br />

力 や 設 備 機 器 、その 他 必 要 条 件 が 備 わっており、 決 して 補 佐 的 な 役 割 を 果 たして<br />

いるわけではありません。<br />

図 1.ナノテクノロジーの 研 究 活 動 を 行 っている 団 体 の 地 域 別 分 布<br />

Figure 1. Geographical distribution of research structures active in nanotechnology<br />

こうした 活 動 の 原 動 力 となるのが 公 的 資 金 です。 実 際 、ナノテクノロジーは2005~


図 1.ナノテクノロジーの 研 究 活 動 を 行 っている 団 体 の 地 域 別 分 布<br />

Figure 1. Geographical distribution of research structures active in nanotechnology<br />

こうした 活 動 の 原 動 力 となるのが 公 的 資 金 です。 実 際 、ナノテクノロジーは2005~<br />

2007 年 の 国 家 的 研 究 プログラム(PNR)でも 優 先 項 目 に 掲 げられていますが、イタ<br />

リアには 米 国 のようなナノテクノロジーに 特 化 したイニシアチブが 存 在 していませ<br />

ん。<br />

ナノテクノロジー 開 発 を 支 援 する 公 的 資 金 援 助 の 実 態 につきましては、 充 実 したデ<br />

ータを 入 手 することが 容 易 ではありませんが、2007 年 にナノテクノロジーのために<br />

投 入 された 公 的 資 金 は 総 額 約 7,000 万 ユーロになるものと 推 定 されています。<br />

過 去 数 年 において、この 分 野 での 研 究 開 発 活 動 を 促 進 し 資 源 を 有 効 活 用 させるた<br />

めいくつかの 取 り 組 みが 実 施 されてきました。<br />

公 的 分 野 では、 各 種 研 究 グループ、 実 験 室 、 研 究 部 門 、 研 究 機 関 がグループ 化 さ<br />

れ、それぞれの 活 動 が 断 片 化 することのないよう 調 整 に 取 り 組 んできました。ま<br />

た、<strong>イタリア</strong>の 大 学 ・ 研 究 省 (MUR)の 支 援 を 受 け、ナノテクノロジーに 焦 点 を 絞 った<br />

研 究 拠 点 が 様 々な 大 学 に 創 設 されています。<br />

<strong>イタリア</strong>の 各 種 大 学 では 過 去 数 年 間 でナノテクノロジー 専 門 の 教 育 課 程 も 発 足 し、<br />

活 動 を 行 っています。その 数 は 増 加 傾 向 にあり、それらの 大 部 分 は 各 種 の 大 学 院<br />

課 程 もしくは 博 士 号 課 程 を 提 供 しています。また、 海 外 の 大 学 と 協 調 関 係 を 築 き 海<br />

外 留 学 生 の 受 け 入 れを 行 っているところもあります。 民 間 企 業 も、 論 文 研 究 やワー<br />

クショップなどの 場 を 提 供 するなどしてこうした 教 育 活 動 に 貢 献 しています。<br />

ナノ 構 造 表 面 および 接 触 面 研 究 センター(NIS)(トリノ 大 学 )<br />

電 気 化 学 微 細 化 技 術 分 析 研 究 所 (LATEMAR)(トリノ 技 術 専 門 学 校 )<br />

ナノ 構 造 材 料 および 表 面 技 術 センター(NEMAS)(ミラノ 技 術 専 門 学 校 )<br />

材 料 及 びナノ 構 造 接 触 面 の 総 合 学 習 センター(CIMAINA)(ミラノ 大 学 )<br />

ナノ 構 造 材 料 および 表 面 の 準 備 、 開 発 、 特 性 化 センター(CENMAT)(トリエステ 大 学 )<br />

化 学 、 物 理 、 生 物 医 学 用 ナノ 構 造 新 素 材 研 究 センター(CEMIN)(ペルージャ 大 学 )<br />

フォトニクス、オプトエレクトロニクス、 形 質 転 換 、 分 離 用 ナノスケール 有 機 素 材 の 準 備 ・ 処 理 研 究 セン<br />

ター(CEMIF.CAL)(カラブリア 大 学 )<br />

表 1.ナノテクノロジー 関 連 の 研 究 センター<br />

MURが 特 定 の 先 端 部 門 における 技 術 開 発 を 支 援 することにより、いくつかの 地 域<br />

でハイテク 区 域 ( 技 術 開 発 地 区 )が 生 まれていますが、その 中 でも 以 下 に 挙 げるよ<br />

うなナノテクノロジーに 従 事 する 地 域 が 増 大 しています( 表 2)。<br />

地 域 研 究 開 発 分 野 運 営 企 業 ※1<br />

ベネト ナノテクノロジー 適 用 材 料 ベネト・ナノテック S.c.p.a<br />

フリウリ・ベネツィア<br />

ジュリア<br />

カンパーニア<br />

ナノ・バイオテクノロジー<br />

高 分 子 材 料 および 複 合 材 料<br />

分 子 生 物 医 学 研 究 センター<br />

CBM S.c.r.l.<br />

高 分 子 材 料 ・ 複 合 材 料 工 学 特<br />

化 指 定 地 区<br />

IMAST S.c.a.r.l.<br />

プーリア ナノ 科 学 、 生 物 科 学 、 情 報 科 学 DHitech S.c.a.r.l.<br />

ウンブリア<br />

特 殊 金 属 材 料 、マイクロ 技 術 、ナノテクノロジ<br />

ー、メカトロニクス<br />

DTU - ウンブリア 州<br />

※1:「 運 営 企 業 」の 中 には 公 的 機 関 と 民 間 企 業 が 含 まれています。<br />

表 2. ナノテクノロジーに 従 事 するハイテク 地 域 ( 技 術 開 発 区 )<br />

ベネト・ナノテックはナノテクノロジー 分 野 に 特 化 しています。ベネト 地 域 において、<br />

2005 年 ではNanoFabというナノ 製 造 施 設 が、2007 年 ではECSIN( 欧 州 ナノテクノロジ<br />

ーの 持 続 可 能 な 影 響 に 関 する 研 究 センター)が 始 動 しました。<br />

■ 活 動 団 体<br />

公 的 研 究 機 関<br />

あらゆる 主 要 公 的 研 究 団 体 (CNR/INFM、 INSTM、 INFN、 ENEA) 及 び 大 学 はイタ<br />

リアにおけるナノテクノロジーを 促 進 するうえで 極 めて 重 要 な 役 割 を 果 たしていま<br />

す。 先 述 のように、それら 公 的 機 関 の 数 は 同 分 野 で 活 躍 している 団 体 の 約 55%を<br />

占 めています。


あらゆる 主 要 公 的 研 究 団 体 (CNR/INFM、 INSTM、 INFN、 ENEA) 及 び 大 学 はイタ<br />

リアにおけるナノテクノロジーを 促 進 するうえで 極 めて 重 要 な 役 割 を 果 たしていま<br />

す。 先 述 のように、それら 公 的 機 関 の 数 は 同 分 野 で 活 躍 している 団 体 の 約 55%を<br />

占 めています。<br />

図 2. 主 要 公 的 研 究 団 体 の 構 成 比 (%)<br />

2004 年 に 国 立 物 性 物 理 学 研 究 所 (INFM)を 統 合 した 国 立 研 究 協 議 会 (CNR)にお<br />

いて、ナノテクノロジーの 比 重 はますます 高 まっています。 研 究 開 発 活 動 は 積 極 的<br />

に 行 われており、 先 述 の 研 究 分 野 の 全 てがカバーされています。こうした 開 発 活 動<br />

はまた、ナノテクノロジーに 向 けての 資 源 の 再 編 と 集 中 を 促 すためのイニシアチブ<br />

と 同 時 に 進 められています。2006 年 の 夏 以 降 、CNRのナノテクノロジーに 関 するほ<br />

とんどの 活 動 は、 新 たに 設 立 された2つの 部 門 「 材 料 ・ 装 置 部 門 」ならびに「 分 子 設<br />

計 部 門 」を 中 心 に 展 開 されています。( 関 連 ウェブサイト:<br />

http://www.cnr.it/istituti/Perareetematiche_eng.html)そして、ボローニャのCNR-<br />

ISMNにナノ 製 造 施 設 NANOFABERが 設 立 されました。<br />

INSTM( 材 料 科 学 技 術 に 関 する<strong>イタリア</strong>の 大 学 共 同 機 関 )は<strong>イタリア</strong>の44 大 学 に 設<br />

置 された 研 究 施 設 を 調 整 し、 主 に 化 学 ・ 科 学 分 野 に 関 連 した 研 究 を 行 っています。<br />

2004 年 、 同 共 同 機 関 内 に 基 準 センター(INSTM-RC)9 施 設 が 設 立 され、より 効 果<br />

的 に 活 動 ができるようになりました。それらのセンターは 必 要 に 応 じて 様 々な 大 学<br />

に 設 置 された 研 究 室 の 活 動 を 結 びつけていますが、ナノテクノロジーはそれらセン<br />

ターの 研 究 対 象 の 主 要 項 目 になっています。( 関 連 ウェブサイト:<br />

http://87.41.172/instm/index.php?id=1,6)<br />

大 学 におけるナノテクノロジー 研 究 の 大 部 分 はINSTMならびにCNRを 基 準 にしてい<br />

ますが、 今 回 の 調 査 によれば、これら2つの 研 究 団 体 と 連 携 せずにナノテクノロジ<br />

ーの 研 究 を 行 っている 大 学 関 連 団 体 が 約 40あります。<br />

それらは、 図 4でも 示 されているように 全 体 の35%を 占 めており、 主 に、 物 理 学 、<br />

材 料 科 学 、 工 学 ( 特 に、 電 子 工 学 )、バイオテクノロジー/バイオエンジニアリン<br />

グ、 化 学 、 薬 学 などの 分 野 に 関 係 し、また、 数 は 僅 かですが、 機 械 工 学 の 研 究 を<br />

行 っている 所 もあります。<br />

国 立 原 子 核 物 理 学 研 究 所 (INFN)および 国 立 新 技 術 ・エネルギー・ 環 境 委 員 会<br />

(ENEA)もまたナノテクノロジーの 研 究 に 取 り 組 んでいますが、 今 回 調 査 によれば、<br />

目 下 のところ 上 記 研 究 機 関 ほど 深 くは 関 与 していません。<br />

ENEA では 先 端 物 理 技 術 ・ 新 素 材 部 門 (FIM) 内 でその 研 究 開 発 活 動 が 行 われて<br />

おり、またINFN においては、フラスカティ 国 立 研 究 所 (LNF)を 中 心 にその 研 究 活<br />

動 が 展 開 されています。<br />

このほか、 上 述 の 研 究 機 関 に 所 属 もしくは 関 係 していない 他 の 団 体 でナノテクノロ<br />

ジーに 関 与 している 機 関 としては、<strong>イタリア</strong> 国 立 予 防 労 働 安 全 研 究 所 (ISPESL)、<br />

国 立 衛 生 研 究 所 (ISS)、 国 立 計 測 技 術 研 究 所 (INRIM)などの 国 立 研 究 センターお<br />

よび 国 家 機 関 があります。<br />

業 界<br />

過 去 数 年 間 において、ナノテクノロジーを 扱 う<strong>イタリア</strong> 企 業 の 数 は 着 実 に 増 加 して<br />

おり、 最 新 の 調 査 によると、この 分 野 で 活 動 している 企 業 数 は86 社 となっていま<br />

す。2004 年 の 調 査 では、ナノテクノロジー 関 連 に 従 事 している 企 業 数 が 僅 か20 社 で<br />

あったことを 見 ると、これは 大 幅 な 増 大 といえます。<br />

図 3. 企 業 規 模 別 の 構 成 比<br />

図 3に 示 されるように、 増 加 した 企 業 の 大 部 分 は 中 小 企 業 で、 企 業 数 から 見 れば<br />

全 体 の 約 70%を 占 めています。これら 企 業 の 多 くは 零 細 企 業 ( 従 業 員 数 10 名 未<br />

満 )です。<br />

しかし、シェアから 見 ればやはり 大 企 業 が 中 心 となっており、ENI (エネルギー 触<br />

媒 )、FIAT Research Center CRF( 自 動 車 )、Bracco Imaging、Fidia pharma( 生 物<br />

医 学 )、Colorobbia( 材 料 )、Center for Material Science C.S.M ( 材 料 )、CTG-<br />

Italcementi( 建 設 )、Finmeccanica Group( 航 空 、 国 防 )など 国 内 で 有 名 な 企 業 が 名


図 3に 示 されるように、 増 加 した 企 業 の 大 部 分 は 中 小 企 業 で、 企 業 数 から 見 れば<br />

全 体 の 約 70%を 占 めています。これら 企 業 の 多 くは 零 細 企 業 ( 従 業 員 数 10 名 未<br />

満 )です。<br />

しかし、シェアから 見 ればやはり 大 企 業 が 中 心 となっており、ENI (エネルギー 触<br />

媒 )、FIAT Research Center CRF( 自 動 車 )、Bracco Imaging、Fidia pharma( 生 物<br />

医 学 )、Colorobbia( 材 料 )、Center for Material Science C.S.M ( 材 料 )、CTG-<br />

Italcementi( 建 設 )、Finmeccanica Group( 航 空 、 国 防 )など 国 内 で 有 名 な 企 業 が 名<br />

を 連 ねています。 特 に、Finmeccanica Groupは 最 近 ナノ 技 術 の 活 動 を「ナノ 材 料 ・<br />

ナノテクノロジー 専 門 グループ」にまとめ、この 分 野 で 活 動 している 数 多 くの 傘 下 企<br />

業 (Selex Sistemi Integrati、Selex Communications、Alenia Aeronautics、 Alcatel-<br />

Alenia Space Italyなど)を 統 合 しています。このほか、Olivetti i-jet( 計 装 機 器 )、<br />

Pirelli Labs( 光 電 子 工 学 )、Saes Getters( 真 空 技 術 )、STMicroelectronics( 半 導<br />

体 、エネルギー、 生 物 医 学 )、Basell Polyolefins、Mascioni、Saati ( 繊 維 )なども 含<br />

まれています。<br />

中 小 企 業 の 数 も 過 去 数 年 で 伸 びており、 業 界 内 におけるこの 新 技 術 のアプリケー<br />

ション 拡 大 に 重 要 な 役 割 を 果 たしています。それら 中 小 企 業 名 およびそれらのアプ<br />

リケーションをいくつか 挙 げると、Ape Research、Organic Spintronics、Scriba、<br />

Materials Design & Processing (MDP)、Mitesなどによる 計 測 機 器 やセンサー、<br />

MBNなどのナノ 材 料 、Grado Zero Espace、SmarTex、MecTex などの 繊 維 、<br />

Moma、Kenosistec、Plasma Solutions などによる 表 面 処 理 技 術 、Tethis、<br />

Xeptagen、Nanodiagnostic、 Nanovector、Mavisud Arterra Biotech 、BioAge、<br />

Biosensor などの 生 物 医 学 技 術 があります。<br />

通 常 、 大 企 業 は 中 小 企 業 に 比 べより 的 を 絞 った 研 究 を 展 開 しています。なぜなら<br />

大 企 業 の 研 究 対 象 としてはまずそれぞれの 中 核 事 業 に 狙 いを 定 めているからで<br />

す。これに 対 して 中 小 企 業 は、より 他 分 野 にわたる 広 範 囲 な 潜 在 的 用 途 を 模 索 す<br />

る 傾 向 にあります。 特 に 計 装 関 連 が 多 いですが、 医 療 分 野 でも 中 小 企 業 はかなり<br />

活 発 に 活 動 しています。<br />

今 回 Nanotec <strong>IT</strong> の 実 施 した 調 査 により、<strong>イタリア</strong>におけるナノ 科 学 およびナノテクノ<br />

ロジーの 研 究 開 発 活 動 は 公 的 研 究 機 関 ならびに 民 間 企 業 によって 極 めて 積 極 的<br />

に 行 われていることが 明 らかになりました。 公 的 研 究 機 関 はナノテクノロジーの 開<br />

発 にとって 依 然 として 主 導 的 な 役 割 を 果 たしていますが、 民 間 企 業 の 役 割 も 拡 大 し<br />

ており、 重 要 な 産 業 部 門 を 形 成 しています。そして、こうした 傾 向 は 今 後 も 続 くもの<br />

と 見 られます。<br />

■ 窓 口 として 機 能 するAIRI/Nanotec <strong>IT</strong><br />

ナノテクノロジーに 関 与 している 団 体 の 多 くはAIRI/Nanotec <strong>IT</strong>(<strong>イタリア</strong>における<br />

ナノテクノロジーの 中 核 )のメンバーです。AIRI/Nanotec <strong>IT</strong>は、この 分 野 で 活 躍 し<br />

ている<strong>イタリア</strong> 企 業 ・ 団 体 との 共 同 研 究 開 発 ならびに 提 携 に 関 し、あらゆる 情 報 な<br />

らびに 支 援 を 提 供 します。<br />

AIRI/Nanotec <strong>IT</strong><br />

Viale Gorizia 25/C<br />

Rome - Italy<br />

www.nanotec.it , info@nanotec.it<br />

[↑ページの 先 頭 に 戻 る]

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!