29.07.2013 Views

Title 1997/1998 Author(s) 金沢大学附属図書館 Citation 図書館概要 ...

Title 1997/1998 Author(s) 金沢大学附属図書館 Citation 図書館概要 ...

Title 1997/1998 Author(s) 金沢大学附属図書館 Citation 図書館概要 ...

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

<strong>金沢大学附属図書館</strong>概要<br />

で997川99s<br />

ミニ蝿一目倉三二冒口己三SNS屋ご】星←鋸二一一言③


■一口’<br />

111..<br />

次<br />

沿革…………………………………<br />

歴代館長…………………………………<br />

組織と職員…………………………………<br />

施設…………………………………<br />

1.中央館主要室面積等及び席数……<br />

2.中央館平面図………………………<br />

3.医学部分館平面図…………………<br />

4.工学部分館平面図…………………<br />

資料の収集…………………………………<br />

1.全学の蔵書数………………………<br />

2.図書年間収集冊数…………………<br />

3.雑誌継続収集タイトル数…………<br />

4.視聴覚資料収集タイトル数………<br />

5.各種文庫……………………………<br />

3.各種コレクション…………………<br />

図書館経費..……………………………・…<br />

1.資料費………………………………<br />

2.運営費………………………………<br />

開館時間と開館状況………………………<br />

1.開館時間……………………………<br />

2.開館状況……………………………<br />

主なサービス対象…………………………<br />

入館者,館外貸出,複写サービス………<br />

レファレンス・サービス……・………・・…<br />

施設の利用…………………………………<br />

1.施設の利用状況……………………<br />

2.留学牛図書コーナー………………<br />

3.EU(欧州連合)資料センター……<br />

図書館間の相互協力サービス……………<br />

1.現物貸借サービス…………………<br />

2.文献複写サービス…………………<br />

情報検索サービス…………………………<br />

1.オンライン情報検索………………<br />

2.CD-ROM等情報検索……………<br />

3.インターネット情報検索…………<br />

オリエンテーション。講習会……………<br />

1.オリエンテーション・…・………・…<br />

2.講習会………………………………<br />

図書館の公開………………………………<br />

1.一般市民への公開…………………<br />

2.学外利用者数………………………<br />

3.公開講演会等………………………<br />

図書館のシステム化………………………<br />

1.経緯…・…・……………….…………<br />

2.目録データベースの作成…………<br />

3.0PAC………………….………….、<br />

4.CD-ROMサーバ…………………<br />

5.機器構成図…………………………<br />

図書館関係の規程等………….……..……<br />

住所と電話番号……………………………<br />

位置図…………………………………<br />

12344567889mⅡnm昭⑬皿巧巧巧嘔蛆ⅣⅣⅣ<br />

7788900001112222333344588<br />

1111122222222222222222222<br />

/IllWi<br />

中央館全景


沿革<br />

②"、<br />

ダロ 革<br />

昭和24.5 国立学校設置法の公布により,金沢大学が創設された。金沢医科大学附属図書館及<br />

び第四高等学校,金沢工業専門学校,金沢高等師範学校,石川青年師範学校,金沢<br />

医科大学附属薬学専門部の各図書館を包括統合し,中央館,医学部分館,工学部分<br />

室,教育学部分室,理・法文学部分室,薬学部分室,金沢高師分室が設置された。<br />

中央館は暫定的に教養部内に置かれた。<br />

暁烏文庫が寄贈された。金沢城本丸跡に暁烏文庫図書室が竣工した。暁烏文庫委員<br />

会規程が制定された。<br />

中央館が暁烏文庫図書室の中に閲覧室及び事務室を移し,旧加賀藩武器庫三十間長<br />

屋を書庫として新しく開館した。<br />

金沢高師廃止とともに同分室も廃止となった。<br />

金沢大学図書館閲覧規程が制定された。<br />

附属図書館長選考規程が制定された。<br />

中央館司書係が目録係と閲覧係とに分離した。<br />

第7次全国国立大学図書館長会議の会場館となった。<br />

理学部の金沢城内移転にともない,理学部分室も同学部内に移転した。<br />

中央館が二の丸跡に新営された。<br />

薬学部の宝町移転にともない,薬学部分室も同学部内に移転した。<br />

医学部分館が新営された。<br />

教養部分室が設置された。法文学部に分室が設置され,第二整理係が新設された。<br />

同時に,中央館目録係が第一整理係に名称変更した。<br />

工学部管理棟の新営にともない,工学部分室が同棟内に移転した。<br />

中央館が増築された。<br />

工学部分室が工学部分館となった。<br />

閲覧係から,参考係が分離した。<br />

医療技術短期大学部校舎が新営され,図書室が開設された。<br />

図書館専門員が配置された。<br />

部課制が導入され,整理課及び閲覧課の2課体制となった。文・法。経済学部,教<br />

育学部,理学部,薬学部及び教養部の各分室は図書室となり,各図書室及び工学部<br />

分館配置職員は,組織上,中央館各係へ配置換えとなった。第一整理係が和漢書目<br />

録係に,第二整理係が洋書目録係に名称変更した。総務係から受入係が分離した。<br />

学術情報係が新設された。<br />

文。法・経済学部図書室が中央館内に移転した。<br />

EC資料センター(現EU資料センター)が設置された。<br />

図書館専用電子計算機FACOMM730/4を導入した。図書館システムが学術情報セ<br />

ンターと接続した。<br />

課名が変更され,情報管理課及び情報サービス課となった。閲覧業務システムが稼<br />

働した。以後,目録作成システム,オンライン目録検索システム,雑誌管理システ<br />

ムが順次稼働した。<br />

文・法・経済学部図書室の業務を統合し,洋書目録係は和漢書目録係と合併して目<br />

録係となった。雑誌係が新設された。学術情報係がシステム管理係に名称変更した。<br />

角間キャンパスに新中央館が竣工した。<br />

中央館の移転が完了し,開館した。同時に,第一期総合移転期間中の経過措置とし<br />

て,旧中央館(丸の内図書館)も一部継続して開館することとなった。<br />

25.4<br />

25.8<br />

27.3<br />

28.10<br />

34.10<br />

35.4<br />

35.10<br />

39<br />

40.3<br />

42<br />

44<br />

44.3<br />

44.12<br />

45.12<br />

47.10<br />

50.4<br />

51<br />

59.7<br />

60.4<br />

60.8<br />

60.11<br />

63.2<br />

63.4<br />

平成元.4<br />

79<br />

⑪●<br />

|工|元


沿革/歴代館長<br />

図書館専用電子計算機をFACOMM730/8に更新した。<br />

情報管理課に図書館専門員が配置された。<br />

理学部の角間キャンパス移転にともない,理学部図書室の業務及び職員を統合した。<br />

旧中央館(丸の内図書館)を閉館した。<br />

教育学部の角間キャンパス移転にともない,教育学部図書室の業務及び職員を統合<br />

した。<br />

教養部図書室が角間キャンパスに移転した。<br />

医学部分館のCD-ROMサーバが稼働した。<br />

図書館専用電子計算機をFACOMM730/10に更新した。<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>シンポジウム「これからの大学図書館を考える」を開催した。<br />

中央館のCD-ROMサーバが稼働した。<br />

教養部の改組にともない,教養部図書室の業務および職員を統合した。<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>シンポジウム「新しい情報環境と大学図書館」を開催した。<br />

平成8年度国立大学附属図書館事務部長会議を開催した。<br />

金沢市図書館の玉川,泉野両館と相互協力の覚書を締結。<br />

平成3.1]<br />

4.4<br />

4.7<br />

4.8<br />

4.9<br />

5-9<br />

6.8<br />

7.1]<br />

8-3<br />

8.4<br />

8.11<br />

9.1<br />

9.2<br />

歴代館長<br />

1歴代附属図書館尾<br />

初代神保龍二(法文・教授)昭和251~27.1<br />

2小原度正(法文・教授)27ユー3212<br />

3増井経夫(法文・教授)3al~331<br />

4石橋雅義(学長・事務取扱)382~38.11<br />

5松山昇(理・教授)3812~42.4<br />

6清水忠次郎(教養・教授)42.5~44.4<br />

7宮孝一(法文・教授)445~483<br />

8新谷賢太郎(教育・教授)48.4~50.3<br />

9木羽敏泰(理・教授)50.4~52.3<br />

10木戸睦彦(教養。教授)52.4~54.3<br />

昇(理・教授)54.4~563<br />

牧郎(経済・教授)56.4~583<br />

尚一(理・教授)584~603<br />

正雄(工・教授)60.4~613<br />

鼈(文・教授)614~63β<br />

哲夫(教育・教授)634~平成2B<br />

龍象(経済・教授)平成2.4~4.3<br />

昌彦(文・教授)4.4~6.3<br />

為雄(工・教授)6.4~8β<br />

哲哉(経済・教授)8.4~<br />

山藤原崎嵐井田堀本<br />

松進堀柴金瀬玉島小橋<br />

1234567890<br />

1111111112<br />

1エ芒首B刀<br />

石橋瞭造<br />

須賀操平<br />

山本外史<br />

田中久一郎<br />

谷本明<br />

石田眞一郎<br />

尾田十入<br />

渡辺一郎<br />

金岡千嘉男<br />

新濃清志<br />

新宅救徳<br />

上野久儀<br />

苣モ医学員B<br />

佐口栄<br />

井上剛<br />

山田致知<br />

何川涼<br />

西田尚紀<br />

米山良昌<br />

根岸晃六<br />

橋本和夫<br />

福田龍二<br />

田中重徳<br />

上<br />

耐23456789mnm<br />

昭和25.5~29.4<br />

29.5~42.3<br />

42.4~48.3<br />

48.4~52.3<br />

52.4~58.3<br />

58.4~63.3<br />

63.4~平成4.3<br />

平成4.4~6.3<br />

6.4~8.3<br />

8.4~<br />

昭和47.12~49.3<br />

49.4~51.3<br />

51.4~55.3<br />

55.4~57.3<br />

57.4~59.3<br />

59.4~61.3<br />

61.4~63.3<br />

63.4~平成2.3<br />

平成2.4~4.3<br />

4.4~6.3<br />

6.4~8.3<br />

8.4~<br />

二、<br />

洲23456789m<br />

`)


の組織と職員<br />

組織<br />

図書館専門員’<br />

¯総務係|<br />

組織と職員<br />

|図書館委員会| ¯受入係|<br />

,“。L…「辱…瞳トーー■←”㈱<br />

¯雑誌係|<br />

L囚寶箪専門員」<br />

¯閲覧係|<br />

¯参考調査係<br />

一|情報サービス課長トー<br />

¯システム管理係|<br />

¯工学部分館長| -|工学部分館図書係<br />

一医学部分館長| |医学部図書係’<br />

医療技術短期大学部部長 医療技術短期大学部図書室<br />

職員の配置<br />

事務部長<br />

区分<br />

情報管理課長<br />

図書館専門員<br />

総務係<br />

受入係<br />

目録係<br />

雑誌係<br />

情報サービス課長<br />

図書館専門員<br />

閲覧係<br />

参考調査係<br />

システム管理係<br />

工学部分館図書係<br />

計<br />

医学部分館<br />

医学部図書係<br />

医療技術短期大学部<br />

会計係(図書室)<br />

合計<br />

定員内職員|非常勤職員|パート職員<br />

1113233112223-邪<br />

2<br />

2<br />

4<br />

6 2 1<br />

9<br />

1 2<br />

3<br />

211<br />

1ワ<br />

1-8<br />

計-1113464115424-酊<br />

32 6 11 49<br />

3<br />

平成9年4月1日現在


施設<br />

■施設<br />

1.中央館主要室面積等及び席数<br />

室名<br />

階 面積|席数 傭<br />

開架図書閲覧室<br />

考<br />

閲覧室<br />

特別閲覧室<br />

マイクロ資料室<br />

演習室(2室)<br />

AV室<br />

400席<br />

10<br />

2<br />

36<br />

66<br />

1,103mZ<br />

52<br />

33<br />

34<br />

132<br />

3階<br />

2,167,2<br />

エントランス・ホール<br />

新聞・TVコーナー<br />

カウンター・ホール<br />

マルチメディア・コーナー<br />

閲覧室<br />

情報サービス課事務室<br />

216<br />

146<br />

381<br />

45<br />

9<br />

12<br />

322<br />

2階<br />

2.760,2<br />

総合目録カード,OPAC,CD-ROM<br />

ビデオ,CD,レーザーテ゛イスク<br />

開架図書閲覧室<br />

73<br />

書庫<br />

館長室<br />

部長室<br />

情報管理課事務室<br />

会議室<br />

電子計算機室<br />

資料検収室<br />

製本準備室<br />

書架棚数は7,217棚<br />

70080363<br />

45563063<br />

9 111<br />

12<br />

1階<br />

2,608,2 33<br />

書庫<br />

保存書庫<br />

書架棚数は6,909棚<br />

電動集密書架(40万冊を収容)<br />

図書館に併設<br />

地階<br />

2,921,2<br />

資料館<br />

754,2<br />

台一計<br />

10,456,2<br />

891<br />

1,030<br />

86<br />

準備室収蔵庫<br />

展示室<br />

961席<br />

サービスカウンター 閲覧室<br />

4


施設<br />

2.中央館平面図<br />

バノレコニー 函唖一一一一一一一一一一一一一一一一一一一迎皿<br />

冊』弓」主一ⅢⅡⅡ訓引「一一」非聿』幻<br />

AC<br />

3F<br />

--■----<br />

熟輝辮<br />

レコニ<br />

瀧11<br />

AC<br />

、<br />

し■,<br />

2F<br />

厩 :<br />

1<br />

■■<br />

パノレっニーー<br />

-----丁1盲<br />

聿j-L-l--ご<br />

____-1際nIni<br />

-1--'「1-`「:--1-:-<br />

AC<br />

=翻藤■ごL<br />

蟇FlL]<br />

nVホール<br />

特別資料室<br />

目驚重ド|倉駆|餌(<br />

I<br />

会認室<br />

;、濠<br />

劉緊<br />

通用ロ<br />

屋外通路<br />

消毒室<br />

別A<br />

巡伽室<br />

洲}'''''''''''1|$<br />

曰1V<br />

廊下<br />

'三iiilliiiiiiiilfif理E穫鱸<br />

llllllllllllllIllllllllll<br />

単1--1宙●句一<br />

改作「鰯<br />

宿直{<br />

AC<br />

電気室<br />

鍵ムニ:<br />

陸其<br />

L機E<br />

械V<br />

勲襯艤息<br />

L機E<br />

械V<br />

勲襯艤息<br />

法<br />

■凹<br />

箇〔料館<br />

収蔵皿(1)<br />

瀞<br />

倉肛<br />

資料舵<br />

地術室<br />

H<br />

in<br />

場<br />

5<br />

雪|躯{jiljil


施設<br />

~可<br />

国学部分館平面図<br />

[<br />

CD-ROM<br />

検索コーナー<br />

00[11Ⅲ<br />

』、、<br />

--■=¯■■■■■■■■■■■■■’■■■<br />

¯=<br />

階(薑菖庫’-2階)<br />

牌iL{瓢<br />

]Ⅲ<br />

IⅢ<br />

印刷室<br />

CD-ROMサーバによる文献検索<br />

MEDLINE検索コーナー<br />

三次資料<br />

閲覧室<br />

|機械検索室<br />

2階(書庫3-4階)<br />

6<br />

室名<br />

書庫<br />

閲覧室<br />

事務室<br />

その他<br />

合計<br />

pO<br />

書庫■<br />

医学部分館主要室面積及び席数<br />

面積|席数 備考<br />

1,078,2<br />

297<br />

76<br />

374<br />

22席<br />

106<br />

【<br />

積層式4層<br />

1,825㎡’128席|書架棚数は8,116棚


4エ学部分館平面図<br />

名庫室室計<br />

覧務<br />

室書間事合<br />

P<br />

図書事務室<br />


資料の収集<br />

□資料の収集<br />

全学の蔵書数<br />

1<br />

書<br />

図 雑<br />

士心<br />

一一一一脚<br />

年度<br />

和 洋<br />

p-III<br />

一一一一吋H<br />

和 洋 計<br />

極<br />

16,521<br />

19,522<br />

20,478<br />

20,337<br />

21,053<br />

6,304<br />

5,943<br />

6,243<br />

6,060<br />

6,159<br />

2,376<br />

2,423<br />

2,426<br />

2,603<br />

2,620<br />

25,201<br />

27,888<br />

29,147<br />

29,000<br />

29,832<br />

Ⅲ<br />

682,590<br />

695,184<br />

711,785<br />

726,431<br />

743,513<br />

Ⅲ<br />

350,007<br />

359,172<br />

367,930<br />

375,441<br />

383.421<br />

111<br />

1,032,597<br />

1,054,356<br />

1,079,715<br />

1,101,872<br />

1,126,934<br />

極<br />

10,624<br />

13,010<br />

13,650<br />

13,340<br />

13,864<br />

極<br />

5,897<br />

6,512<br />

6,828<br />

6,997<br />

7,189<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

中央館一医学部分館一工学部分館一合<br />

8<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

77,063<br />

77,950<br />

78,558<br />

79,256<br />

80,118<br />

137,879<br />

139,678<br />

142,064<br />

143,719<br />

145,800<br />

214,942<br />

217,628<br />

220,622<br />

222,975<br />

225,918<br />

2,720<br />

2,381<br />

2,567<br />

2,410<br />

2.455<br />

3,584<br />

3,562<br />

3,676<br />

3,650<br />

3,704<br />

8<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

58,596<br />

60,126<br />

61,446<br />

62,912<br />

65115<br />

36,273<br />

37,402<br />

38,569<br />

39,734<br />

41,376<br />

94,869<br />

97,528<br />

100,015<br />

102,646<br />

106,491<br />

1,466<br />

1,488<br />

1,490<br />

1,154<br />

1,164<br />

910<br />

935<br />

936<br />

1,449<br />

1.456<br />

日<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

818,249<br />

833,260<br />

851,789<br />

868,599<br />

888.746<br />

524,159<br />

536,252<br />

548,563<br />

558,894<br />

570,597<br />

1,342,408<br />

1,369,512<br />

1,400,352<br />

1,427,493<br />

1,459,343<br />

14,810<br />

16,879<br />

17,707<br />

16,904<br />

17,483<br />

10,391<br />

11,009<br />

11,440<br />

12,096<br />

12.349<br />

計<br />

日<br />

中央館の数字は,医,工を除く各学部及び医療技術短期大学部配置図書を含む。<br />

各年度末3月31日現在<br />

l-60qOOO 30.()()、<br />

-掴一一一罰--t。<br />

]<br />

丙----回---L』<br />

11400,00<br />

囿---画一 25,000<br />

L200.000<br />

。---0-~<br />

n---o--o-Lr<br />

20,000<br />

L)<br />

1,000,000<br />

1lx<br />

0<br />

0<br />

0<br />

5<br />

1<br />

種類数<br />

PT<br />

8001000<br />

類<br />

600,000<br />

10.000<br />

4001000<br />

「J<br />

FL<br />

5,000<br />

cc○一G9<br />

F7n<br />

L」<br />

20qOOO<br />

ローローロ---u国<br />

ローローローロ--口<br />

O] Oj<br />

4年度5年度6年度7年度8年度 4年度5年度6年度7年度8年度<br />

○一中央館<br />

手工学部分館<br />

藍医学部分館<br />

鴎全学<br />

○一中央館<br />

ロー工学部分館<br />

齢医学部分館<br />

酷全学<br />

聖】<br />

M[【川<br />

年度別蔵書数<br />

8


資料の収集<br />

2.図書年間収集冊数<br />

賭 寄<br />

入<br />

階<br />

その他 合 計<br />

計<br />

Ⅲ<br />

28,251<br />

21,810<br />

25,369<br />

22,157<br />

25,332<br />

3,373<br />

2,686<br />

2,984<br />

2,353<br />

2,943<br />

2,426<br />

2,659<br />

2,516<br />

2,631<br />

3,845<br />

34,050<br />

27,155<br />

30,869<br />

27,141<br />

32,120<br />

年度<br />

和 洋 和<br />

計 洋<br />

一三口<br />

洋<br />

和 計 和 祥<br />

Ⅲ<br />

10,437<br />

10,850<br />

11,396<br />

11,175<br />

14.370<br />

ilI<br />

5,308<br />

6,551<br />

5,989<br />

5,144<br />

5,158<br />

Ⅲ’<br />

'5,745<br />

17,401<br />

17,385<br />

16,319<br />

19,528<br />

冊<br />

420<br />

501<br />

4,093<br />

2,040<br />

1,432<br />

’'1<br />

229<br />

163<br />

90<br />

65<br />

471<br />

111<br />

649<br />

664<br />

4,183<br />

2,105<br />

1.903<br />

Ⅲ<br />

6,402<br />

1,275<br />

1,119<br />

1,431<br />

1,550<br />

’11<br />

5,455<br />

2,470<br />

2,682<br />

2,302<br />

2,351<br />

’11<br />

11,857<br />

3,745<br />

3,801<br />

3,733<br />

3,901<br />

冊<br />

17,259<br />

12,626<br />

16,608<br />

14,646<br />

17,352<br />

Ⅲ<br />

10,992<br />

9,184<br />

8,761<br />

7,511<br />

7.980<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

中央館一医学部分館一エ学部分館一合 計<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

214<br />

156<br />

110<br />

101<br />

98<br />

350<br />

217<br />

219<br />

156<br />

185<br />

564<br />

373<br />

329<br />

257<br />

283<br />

39504<br />

2<br />

05504<br />

11 2<br />

784<br />

725<br />

498<br />

597<br />

764<br />

2,015<br />

1,573<br />

2,152<br />

1,499<br />

1,872<br />

2,799<br />

2,298<br />

2,650<br />

2,096<br />

2.636<br />

1,005<br />

887<br />

608<br />

698<br />

862<br />

2,368<br />

1,799<br />

2,376<br />

1,655<br />

2,081<br />

6000<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

921<br />

1,040<br />

834<br />

1,066<br />

1,566<br />

292<br />

334<br />

297<br />

269<br />

929<br />

1,213<br />

1,374<br />

1,131<br />

1,335<br />

2,495<br />

59929<br />

117<br />

00000<br />

1<br />

59929<br />

118<br />

437<br />

471<br />

423<br />

398<br />

628<br />

761<br />

795<br />

873<br />

896<br />

713<br />

1,198<br />

1,266<br />

1,296<br />

1,294<br />

1,341<br />

1,373<br />

1,530<br />

1,336<br />

1,466<br />

2.203<br />

1,053<br />

1,129<br />

1,180<br />

1,165<br />

1,642<br />

8<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

11,572<br />

12,046<br />

12,340<br />

12,342<br />

16,034<br />

5,950<br />

7,102<br />

6,505<br />

5,569<br />

6.272<br />

17,522<br />

19,148<br />

18,845<br />

17,911<br />

22,306<br />

442<br />

526<br />

4,172<br />

2,042<br />

1441<br />

232<br />

172<br />

105<br />

65<br />

495<br />

674<br />

698<br />

4,277<br />

2,107<br />

1.936<br />

7,623<br />

2,471<br />

2,040<br />

2,426<br />

2,942<br />

8,231<br />

4,838<br />

5,707<br />

4,697<br />

4936<br />

15,854<br />

7,309<br />

7,747<br />

7,123<br />

7.878<br />

19,637<br />

15,043<br />

18,552<br />

16,810<br />

20.417<br />

14,413<br />

12,112<br />

12,317<br />

10,331<br />

11.703<br />

中央館の数字は,医,エを除く各学部及び医療技術短期大学部配置図書を含む。 各年度末3月31日現在<br />

25.000<br />

2qOOO<br />

--土晨- イ1<br />

一<br />

l5DOO<br />

NII<br />

lODOO<br />

数<br />

5,000<br />

`露舗<br />

轌箪議”<br />

…麓騨<br />

蕊騨凸1<br />

-轄悪産、.,,<br />

-座、--:’1_式鬮,----.<br />

…;.<br />

0<br />

4年皮 5年度 6年皮 7年度 8年腱<br />

中央館Z医学部分館圏工学部分館○一全学<br />

年度別図書収集冊数(購入分)<br />

9


資糖の収集<br />

臆 寄 その他<br />

贈<br />

△、<br />

【。<br />

Ⅲ72113228590339297254<br />

i41394074069098338784<br />

181465099761211202554<br />

一一一一N 7717リリ93りりJj77919,79<br />

67777211111111100000<br />

卜<br />

11111<br />

二一、<br />

ノミ<br />

年度 和 祥 計 和 計<br />

祥 和 洋 和 洋<br />

計<br />

桃<br />

1,185<br />

1,198<br />

1,228<br />

1,234<br />

1,179<br />

繩<br />

1,873<br />

1,919<br />

1,799<br />

1,764<br />

1,531<br />

純<br />

3,058<br />

3,117<br />

3,027<br />

2,998<br />

2,710<br />

仰<br />

3,355<br />

3,554<br />

3,890<br />

4,144<br />

4.261<br />

mi<br />

403<br />

412<br />

486<br />

531<br />

556<br />

ihli<br />

3,758<br />

3,966<br />

4,376<br />

4,675<br />

4,817<br />

皿08675<br />

i32211<br />

Ⅶ11211<br />

i<br />

f<br />

#19886<br />

恥32211<br />

繩<br />

4,570<br />

4,780<br />

5,144<br />

5,395<br />

5.455<br />

繩<br />

2,277<br />

2,332<br />

2,287<br />

2,296<br />

2,088<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

央<br />

館<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

1,184<br />

1,147<br />

1,129<br />

953<br />

929<br />

394<br />

390<br />

388<br />

275<br />

256<br />

790<br />

757<br />

741<br />

678<br />

673<br />

769<br />

781<br />

776<br />

728<br />

642<br />

94348<br />

44429<br />

818<br />

825<br />

819<br />

752<br />

740<br />

00000<br />

00000<br />

1,163<br />

1,171<br />

1,164<br />

1,003<br />

898<br />

839<br />

801<br />

784<br />

702<br />

77]<br />

00000<br />

彗56784567845678<br />

成 成<br />

平 平<br />

医学部分館工学部分館一合 計<br />

427<br />

426<br />

417<br />

496<br />

492<br />

640<br />

643<br />

630<br />

707<br />

742<br />

482<br />

492<br />

494<br />

413<br />

42]<br />

550<br />

560<br />

563<br />

482<br />

490<br />

213<br />

217<br />

213<br />

211<br />

250<br />

88999<br />

66666<br />

00000<br />

00000<br />

695<br />

709<br />

707<br />

624<br />

671<br />

495<br />

494<br />

486<br />

565<br />

561<br />

00000<br />

4,606<br />

4,827<br />

5,160<br />

5,285<br />

5,324<br />

1,792<br />

1,805<br />

1,829<br />

1,720<br />

1,685<br />

3,090<br />

3,102<br />

2,957<br />

2,938<br />

2.696<br />

4,882<br />

4,907<br />

4,786<br />

4,658<br />

4,381<br />

520<br />

524<br />

598<br />

624<br />

723<br />

5,126<br />

5,351<br />

5,758<br />

5,909<br />

6,047<br />

08675<br />

32211<br />

11211<br />

19886<br />

32211<br />

6,428<br />

6,660<br />

7,015<br />

7,022<br />

7,024<br />

3,611<br />

3,627<br />

3,557<br />

3,563<br />

3,420<br />

中央館の数字は,医,工を除く各学部及び、医療技術短期大学部配置雑誌を含む。 各年度末3月31日現イ15<br />

5.000<br />

4.000<br />

3,000<br />

0<br />

0<br />

0<br />

2<br />

タイトル数<br />

1,000<br />

、<br />

H<br />

5年Hf<br />

4年度 6年度 7年度 8年度<br />

中央館 医学部分館一'二学部分館全学<br />

10-


資料の収集<br />

聴覚資料<br />

CD<br />

LD<br />

マイクロ<br />

フイルム<br />

マイクロ・<br />

フィッシュ<br />

カセット・<br />

テープ<br />

ビデオ・<br />

テープ<br />

映画<br />

フイルム<br />

レコード CD-ROM その他 合計<br />

スライド<br />

中央館<br />

医学部分館<br />

工学部分館<br />

42312031322 1,194<br />

62<br />

6<br />

1,099<br />

1<br />

1313 102<br />

11<br />

皿-4<br />

兜-1<br />

3,448<br />

79<br />

10<br />

4<br />

平成9年3月31日現在<br />

聴覚機器台数<br />

CD1LD<br />

プレーヤー<br />

マイクロ‘<br />

リーダー<br />

ビデオ・<br />

レコーダー<br />

レコード・<br />

プレーヤー<br />

CD-ROM<br />

装置<br />

スライド,<br />

プロジェクター<br />

T-7.<br />

レコーダー 映写機 合計<br />

中央館<br />

医学部分館<br />

413 8<br />

1<br />

10<br />

1<br />

114<br />

1’2<br />

皿-2<br />

虹-6<br />

平成9年3月31日現在<br />

重文庫<br />

、暁烏文庫 石川県松任市北安田町浄土真宗明達寺住職,暁烏敏師旧蔵の図書。各方面に亘る<br />

膨大な蔵書であるが,このうち,13,500冊が仏教関係図書である(49,124冊)。<br />

旧加賀藩礼法指南役,渡辺家の蔵書。礼法及び有職故実に関する資料(919冊)。<br />

元第四高等学校校長,学習院長,北条時敬氏の蔵書。江戸期の写本が主(1,713冊)。<br />

元第四高等学校教授,,駒井徳太郎氏の蔵書。加賀藩刊行の図書や,郷土人の資料<br />

も備えているが,その中核をなすものは経書類である(5,492冊)。<br />

第四高等学校名誉教授,浦井錘一郎氏の蔵書及び同教授記念事業会寄贈の図書。<br />

主として西洋史に関する文献が収められている(487冊)。<br />

元法文学部教授,和田三良氏(専門:経済学史)の蔵書。経済学及び法文系の図<br />

書が中心(1,647冊)。<br />

第四高等学校名誉教授,元金沢大学講師,岸重次氏の旧蔵にかかる英語,英文学<br />

関係図書(1,010冊)。<br />

元県立中学校数学教諭,金戸貞敬氏の収集による和算書のコレクション(500冊)。<br />

教育者,井田竹治氏の収集による浄瑠璃本のコレクション(享保9年~天保8年)<br />

で,昭和25年12月,本学に寄贈された(111冊)。<br />

教育学部の前身石)||師範学校出身,吉岡勝恵(旧姓宮崎)氏の寄付金により県内<br />

各市町村史,学校史,加賀藩資料など「郷土の研究に関する図書」を意図して収<br />

集された(408冊)。<br />

本学名誉教授,鈴木直治氏旧蔵の古代漢語に関する漢籍を中心としたコレクショ<br />

ン(約5,000冊)。<br />

用和堂文庫<br />

…北条文庫<br />

駒井文庫<br />

浦井文庫<br />

和田文庫<br />

岸文庫<br />

金戸文庫<br />

井田文庫<br />

吉岡文庫<br />

鈴木文庫<br />

いずれも中央館に配置されている。<br />

1]


資料の収集<br />

8.各種.<br />

ヨン<br />

BlVationalReporterSystem(米国判例大系)<br />

☆WestAnnotatedStateStatute(注釈付米国諸州法令集)1939-1980<br />

☆RecueilDallozSirey(グロー・シレー判例集)1788-1974<br />

,卜ansard:GreatBritainParliamentaryDebates(ハンサード英国議会議事録)1066-1981<br />

DStenographischeBerichteUberdieVerhandlungendesDeutschenReichstages(ドイツ<br />

帝国議会議事録)Bd200(1904)-460(1942)<br />

☆VerhandlungendasDeutschenBundestages(ドイツ(連邦)議会議事録)1949-1980<br />

☆ArchivesParlementaires(フランス革命期議会議事録)1787-1860<br />

☆しnitedNationsTreatySeries(国際連合条約集)1946-1976<br />

☆lnternationalLaw(国際法研究文献コレクション)。マイクロフィルム版<br />

☆FinancialTimes(フイナンシヤル紙)1888-1987.マイクロフイルム版<br />

、AnnualReportsoftheMajorAmerica、Companies(米国大企業年次報告書集成)1891-1987.<br />

マイクロフィルム版<br />

☆AEMB:AdvancesinExperimentalMedicineandBiology(実験医学。生物学の進歩)。Plenum<br />

社.VOL204,222-224,226-3381986-1993<br />

☆EarlyEnglishManuscriptsinFacsimile(初期英語写本複製版)。Rosenkilde&Bagger社。<br />

VoLl-251951-1993<br />

☆本邦商業会議所資料。マイクロフイルム版<br />

●東寺百合文書。京都府立総合資料館蔵.A4版引伸。486冊<br />

●明治前期産業発達史資料。明治文献刊行会<br />

●百部叢書集成。台北芸文印書館<br />

●景印文淵閣四庫全書。台北台湾商務印書館<br />

●正統道蔵。台北芸文印書館<br />

●敦握宝蔵。台北新豊出版公司<br />

⑭西蔵大蔵経。影印北京版<br />

(注)☆は文部省大型コレクション経費によるもの。いずれも中央館に配置されている。<br />

12


図書館経費<br />

毎図書館経費<br />

1.資料費<br />

文部省配当経費 学内経費 寄付金 合 計<br />

年度<br />

図書館術付 研究室術付 図書館llli付 図書館イilli付<br />

研究室術付 図書館術付<br />

研究室術付 研究室術付 計<br />

千円<br />

272,891<br />

260,189<br />

250,099<br />

291,985<br />

283,372<br />

87,727<br />

87,327<br />

79,764<br />

78,927<br />

72,335<br />

53,190<br />

57,137<br />

52,486<br />

55,617<br />

62,863<br />

413,808<br />

404,653<br />

382,349<br />

426,529<br />

418.570<br />

千円<br />

23,125<br />

18,620<br />

19,516<br />

15,528<br />

15,769<br />

100000<br />

-<br />

千<br />

千円<br />

34,558<br />

25,585<br />

27,321<br />

27,061<br />

46,823<br />

‐千円<br />

215,040<br />

214,837<br />

202,676<br />

246,315<br />

216.236<br />

千円<br />

0<br />

1,100<br />

500<br />

914<br />

992<br />

千円<br />

168<br />

47<br />

86<br />

2,167<br />

3,552<br />

¯r円<br />

57,683<br />

45,305<br />

47,337<br />

43,503<br />

63,584<br />

千円<br />

215,208<br />

214,884<br />

202,762<br />

248,482<br />

219.788<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

中央館一医学部分館一工学部分館一合<br />

目<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

365<br />

350<br />

226<br />

235<br />

184<br />

00000<br />

14,094<br />

13,282<br />

13,643<br />

14,946<br />

14,593<br />

73,268<br />

73,695<br />

65,895<br />

60,039<br />

55,392<br />

00080<br />

2<br />

5<br />

0<br />

0<br />

0<br />

3,179<br />

2,166<br />

14,459<br />

13,632<br />

13,869<br />

15,709<br />

14,777<br />

73,268<br />

73,695<br />

65,895<br />

63,218<br />

57,558<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

502<br />

492<br />

325<br />

335<br />

283<br />

00000<br />

2,497<br />

2,956<br />

3,771<br />

4,144<br />

3203<br />

49.,373<br />

53,301<br />

47,870<br />

49,978<br />

56.440<br />

00000<br />

818<br />

388<br />

520<br />

1,160<br />

2,937<br />

2,999<br />

3,448<br />

4,096<br />

4,479<br />

3,486<br />

50,191<br />

53,689<br />

48,390<br />

51,138<br />

59,377<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

23,992<br />

19,462<br />

20,067<br />

16,098<br />

16,236<br />

00000<br />

51,149<br />

41,823<br />

44,735<br />

46,151<br />

64,619<br />

337,681<br />

341,833<br />

316,441<br />

356,332<br />

328,068<br />

0<br />

1,100<br />

500<br />

1,442<br />

992<br />

986<br />

435<br />

606<br />

6,506<br />

8,655<br />

75,141<br />

62,385<br />

65,302<br />

63,691<br />

81,847<br />

338,667<br />

342,268<br />

317,047<br />

362,838<br />

336,723<br />

計<br />

中央館の数字は,医,工を除く各学部及び医療技術短期大学部の資料費を含む。<br />

5001000<br />

426.529<br />

418.5 70<br />

3,808<br />

41<br />

404.653<br />

400,000 382,349<br />

300.000<br />

千<br />

200,000<br />

閏<br />

100,000<br />

!<br />

|Ⅱ鰺一丁■<br />

/Z<br />

:<br />

’ Z<br />

」<br />

ロ<br />

4年度 5年度 6年度 7年度 8年度<br />

中央館 医学部分館蝋工学部分館>全学<br />

年度別資料言<br />

13


図書:館経費<br />

運営<br />

その他の経費からの配当額<br />

年度 文部省からの配当額 合<br />

計<br />

下円<br />

48,664<br />

40,876<br />

40,187<br />

53,234<br />

42,535<br />

千円<br />

58,211<br />

55,238<br />

64,455<br />

66,904<br />

57,877<br />

千円<br />

106,875<br />

96,114<br />

104,642<br />

120,138<br />

100,412<br />

19,692<br />

28,053<br />

19,065<br />

20,259<br />

18,891<br />

4,794<br />

3,788<br />

4,307<br />

1,941<br />

2,861<br />

131,361<br />

127,955<br />

128,014<br />

142,338<br />

122,164<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

中央館(注1)|医学部分館(注2)|工学部分館(注3)’合<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

1,445<br />

1,528<br />

1,554<br />

2,326<br />

2,693<br />

18,247<br />

26,525<br />

17,511<br />

17,933<br />

16,198<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

4,175<br />

2,694<br />

3,232<br />

1,006<br />

1,970<br />

619<br />

1,094<br />

1,075<br />

935<br />

891<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

80,633<br />

84,457<br />

85,198<br />

85,843<br />

76,045<br />

50,728<br />

43,498<br />

42,816<br />

56,495<br />

46,119<br />

計<br />

(注1)平成4年度から平成5年度の間は角間中央館に加え,-部開館中の旧丸の内中央館経費を含<br />

む。なお,学部図書室等の経費を含む。<br />

(注2)光熱水費は含まない。<br />

(注3)光熱水費は含まない。また,時間外パート峨貝以外のff金は中央館に含む。<br />

その他(役務費、遡及人力賀等)(25.4%)<br />

光熱水料(13.7%)<br />

■宅元<br />

通信迎搬費<br />

(2.4%)<br />

術品費<br />

iiiiillMli<br />

蕊i蕊<br />

(2.3%)<br />

耗品費<br />

3.7%)<br />

忠<br />

2F<br />

hQRR<br />

hQRR<br />

i1i議…¯<br />

1<br />

旅費<br />

(1.7%)<br />

賃貸借料<br />

(TE子計算機等)(15.0%) 賃金(34.6%)<br />

印刷製本YH(13%)<br />

平成8年度<br />

中璽館<br />

(総額100,412千円)<br />

営寶費目別割合<br />

14-


図書館経費<br />

沙図書館経費<br />

資料費<br />

文部省配当経費 学内経費 寄付金 合 計<br />

年度<br />

図書館備付 図書館術付 図書館備付<br />

研究室術付 研究室術付<br />

研究室術付 図書館術付 研究室術付 計<br />

千円<br />

272,891<br />

260,189<br />

250,099<br />

291,985<br />

283,372<br />

87’727<br />

87,327<br />

799764<br />

78,927<br />

72,335<br />

539190<br />

57,137<br />

52,486<br />

55,617<br />

62,863<br />

413,808<br />

404,653<br />

382,349<br />

426,529<br />

418.570<br />

千円<br />

23,125<br />

18,620<br />

19,516<br />

15,528<br />

15,769<br />

円00000<br />

千<br />

千円<br />

34,558<br />

25,585<br />

27,321<br />

27,061<br />

46,823<br />

千円<br />

215,040<br />

214,837<br />

202,676<br />

246,315<br />

216.236<br />

千円<br />

0<br />

1,100<br />

500<br />

914<br />

992<br />

千円<br />

168<br />

47<br />

86<br />

2,167<br />

3552<br />

千円<br />

57,683<br />

45,305<br />

47,337<br />

43,503<br />

63,584<br />

千円<br />

215,208<br />

214,884<br />

202,762<br />

248,482<br />

219.788<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

中央館一医学部分館一工学部分館一合<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

365<br />

350<br />

226<br />

235<br />

184<br />

00000<br />

14,094<br />

13,282<br />

13,643<br />

14,946<br />

14,593<br />

73,268<br />

73,695<br />

65,895<br />

60,039<br />

55392<br />

00080<br />

2<br />

5<br />

0<br />

0<br />

0<br />

3,179<br />

2,166<br />

14,459<br />

13,632<br />

13,869<br />

15,709<br />

14,777<br />

73,268<br />

73,695<br />

65,895<br />

63,218<br />

57558<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

502<br />

492<br />

325<br />

335<br />

283<br />

00000<br />

2,497<br />

2,956<br />

3,771<br />

4,144<br />

3.203<br />

49,373<br />

53,301<br />

47,870<br />

49,978<br />

56,440<br />

00000<br />

818<br />

388<br />

520<br />

1,160<br />

2,937<br />

2,999<br />

3,448<br />

4,096<br />

4,479<br />

3,486<br />

50,191<br />

53,689<br />

48,390<br />

51,138<br />

59.377<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

23,992<br />

19,462<br />

20,067<br />

16,098<br />

16,236<br />

00000<br />

51,149<br />

41,823<br />

44,735<br />

46,151<br />

64.619<br />

337,681<br />

341,833<br />

316,441<br />

356,332<br />

328.068<br />

0<br />

1,100<br />

500<br />

1,442<br />

992<br />

986<br />

435<br />

606<br />

6,506<br />

a655<br />

75,141<br />

62,385<br />

65,302<br />

63,691<br />

81,847<br />

338,667<br />

342,268<br />

317,047<br />

362,838<br />

336.723<br />

計<br />

中央館の数字は,医,工を除く各学部及び医療技術短期大学部の資料費を含む。<br />

500,000<br />

4261529<br />

418570<br />

413,808<br />

404,653<br />

400.000 382.349<br />

300,000<br />

F<br />

200,000<br />

晋<br />

100,000<br />

!〃<br />

Z<br />

==<br />

西田■五■<br />

’<br />

O】<br />

4年度 5年度 6年度 7年度 8年度<br />

中央館曰医学部分館團工学部分館○一全学<br />

年度別資料昔<br />

13


図書館経費<br />

2<br />

運営費<br />

小火節蔵1)|医学部分館羅旦f学部分聾注4〈、計<br />

中央館(注1)|医学部分館(注2)|工学部分館(注3二合 計<br />

(注1<br />

(注2)<br />

(注3)<br />

年度 文部省からのll1iil当額 文部省からの配当額 その他の経費からの配当額 その他の綿費からの配当額 合 計<br />

F|圏 千円 .『.g』<br />

千円<br />

平成4 48,664 58.2m<br />

58,2]1<br />

106.875<br />

5 40,876<br />

55,238 65,238<br />

96,114<br />

6<br />

40,187 64,455 64,45(;<br />

104,642<br />

FT<br />

53,234 66,904 66.9(〕4<br />

120,138<br />

目 42,535 57,877 57,8<br />

100.412<br />

成<br />

平<br />

平成 平成4 1.445<br />

1,445 18,247 19.692<br />

、<br />

1,:i28<br />

1,528 26,525 28,053<br />

6 1,554<br />

17,51] 19,065<br />

7 2,326<br />

17,933 20,259<br />

8 2,693 2.693<br />

16,198 18,89]<br />

平成 平成4 6ユ9 619 4,175 4,794<br />

5 1,094<br />

1.094 2,694 3,788<br />

6 1,075<br />

1.075 3,232 4,307<br />

7 935<br />

1,006 L94]<br />

8 891 89] 1.970 2,861<br />

平成4 50,728 80,633 131,36]<br />

§ 43,498<br />

84,457 127,955<br />

6 42,816 85,198 128,014<br />

5a495 85,843 142,338<br />

8 46,119 76,045 122,164<br />

平成4年度から平成5年度の間は角間中央館に加え,-部開館中の旧丸の内中央館経費を含<br />

む。なお,学部図書室等の経費を含む。<br />

光熱水費は含まない。<br />

光熱水費は含まない。また,時間外パート耽貝以外の賃金は中央館に含む。<br />

その他(1 史務賀、遡及人力費等)(25.4%)<br />

旅費<br />

(1.7%)<br />

成<br />

平<br />

賃貸イ 晋料<br />

(電子計算機等) (15.0%)<br />

PIr曰<br />

印刷製本費(1,3%)<br />

ゴ■己宅■ニヨ<br />

平成8年度(総額100,412千円)<br />

中央館運営費費目別割合<br />

14<br />

|〈ロ<br />

;蕊iii1鑿鑿鑿<br />

賃金(34.6%)<br />

Ru【りん壬、U八V(りR)Q〕nvR》<br />

nU0〉nMワ』〈v11D色『上Da12<br />

■■〃■菫■<br />

4341<br />

131J■巳<br />

217822<br />

32242<br />

11111<br />

一(×〉1上行、麺』j刊旦RUnUnUo△lCp<br />

|計 悟だⅢ哩鍋塑胆昭駈印肛<br />

4871<br />

9804<br />

7739<br />

1『45484<br />

665『-3〈⑪<br />

839031」<br />

通信運搬賀<br />

(2.4%)<br />

備品費 (2.3%)<br />

蕊§、、消 耗品費<br />

3.7%)<br />

N11iiiiSA,(


w開館時間と開館状況<br />

開館時間<br />

通常開館<br />

休業期間中開館<br />

開館状況<br />

開館総日数<br />

時間外開館総時間数<br />

平日<br />

土曜日<br />

平日<br />

土曜日<br />

開館時間と開館状況/主なサービス対象<br />

中央館 医学部分館 工学部分館<br />

9:00~20:00<br />

9:00~16:00<br />

9:00~17:00<br />

閉償官<br />

8:30~21:00<br />

10:00~16:00<br />

9:00~17:OO<br />

閉償官<br />

9:00~20:00<br />

10:00~16500<br />

9:00~17:00<br />

閉賀官<br />

平成9年6月現在<br />

中央館(土曜日) 医学部分館(土曜日) 工学部分館(土曜日)<br />

’二1<br />

279<br />

時間<br />

781<br />

H<br />

(33)<br />

時Ⅱ11<br />

(231)<br />

日<br />

283<br />

時間<br />

1,032<br />

日<br />

(40)<br />

時間<br />

(240)<br />

日I日<br />

2631(31)<br />

時間I時間<br />

7051(186)<br />

()は内数 平成8年度<br />

「主なサービス対象<br />

中央館(注1二医学部分館一工学部分館<br />

中央館(注・{)医篭争部分館一江学部分館一<br />

年度 学部等学生 大学|潴生 専攻f:lf12等 教職貝 △已<br />

年度 学部等学生 大学院生 専攻科生等 教峨貝 」」 合計 計 外国人留学生(注2)<br />

人 人 人 人 人<br />

人<br />

'12成4 平成4 8,336 1,097<br />

74 2,240 11,747 150<br />

5 8,472 1,209<br />

62 2,227 11970<br />

210<br />

6 8,529 1,350<br />

1.350 49 2,23] 12,159 228<br />

7 8,599 1.489 1489 523 2.241 12,852 245<br />

8 8.511 1,669<br />

509 2,250 12,939 267<br />

平成 平成4 1,275 248 24 1,069 2,616 17<br />

5 1,248 300 加 1,126 2,694 胆<br />

6 1,249 335 20 1.125 2,729<br />

27<br />

Ⅱ¯<br />

1,228 335 31 1,134 2,728 32<br />

8 1.225 364 20 1,143 2,752 42<br />

平成4 2.256 331 219 2,806 34<br />

ロム<br />

,1<br />

成<br />

人<br />

5 2,298 344 218 2,860 52<br />

6 2,314 366 225 2.905 47<br />

7 2,329 402 ユ4<br />

14 226 2,97] 77<br />

8 2,305 448 238 2,991 5]<br />

(注1)中央館の柵は全学の数字,医学部分館の棚は医学部,病院,がん研究所及び医療技術短期大学部の<br />

数字を,エ学部分館の柵は工学部の数字を表す。<br />

(注2)外国人留学生の欄は,学部学生,及び大学院学生の内数を表す。<br />

各年度5月1日現在の現員(金沢大学概要)<br />

15<br />

人<br />

人唖扣閉魂狛<br />

r’<br />

生<br />

学<br />

矧<br />

人<br />

日<br />

外<br />

二一2222<br />

注人別刀犯妬飯珂劉、犯哩捌魂灯而副<br />

■ロP<br />

2


入館者,館外貸出,複写サービス<br />

あ入館者,館外貸出,複写サービス<br />

館外貸出 複写サービス<br />

年度 入館者 学生 教峨員 学外者 合計 学内者私賀 学外者私YH 学内者移算<br />

卜6257256529<br />

卜f6624485554<br />

’一一一回2907157019<br />

22334<br />

11<br />

〈ロ<br />

Ⅱ<br />

27,460<br />

38,192<br />

46,018<br />

46,666<br />

52,208<br />

人<br />

170,336<br />

217,963<br />

284,703<br />

307,469<br />

332,795<br />

11<br />

2,197<br />

2,532<br />

2,856<br />

2,723<br />

3,751<br />

106950<br />

134566<br />

11<br />

29,687<br />

40,770<br />

48,933<br />

49,454<br />

56.019<br />

件<br />

1,438<br />

1,940<br />

1,884<br />

2,153<br />

2,666<br />

件<br />

'84<br />

220<br />

202<br />

241<br />

321<br />

件<br />

644<br />

802<br />

939<br />

1,353<br />

1,155<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

I.<br />

児<br />

埴<br />

8<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

124,672<br />

123,368<br />

161,167<br />

159,909<br />

150,081<br />

3,259<br />

2,852<br />

2,806<br />

2,830<br />

2.656<br />

16,189<br />

17,666<br />

15,554<br />

13,990<br />

12,674<br />

48<br />

41<br />

83<br />

100<br />

93<br />

19,496<br />

20,559<br />

18,443<br />

16,920<br />

15,423<br />

0<br />

132<br />

251<br />

299<br />

333<br />

41<br />

112<br />

138<br />

142<br />

162<br />

544<br />

512<br />

666<br />

711<br />

454<br />

夷三子邪「か{昭<br />

1‐:i,i<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

138,001<br />

144,065<br />

171,387<br />

129,120<br />

109,113<br />

14,112<br />

14,187<br />

13,148<br />

13,696<br />

10,252<br />

1,673<br />

1,568<br />

1,904<br />

1,634<br />

746<br />

987<br />

460<br />

594<br />

869<br />

445<br />

16,772<br />

16,215<br />

15,646<br />

16,199<br />

11,443<br />

工学、叩くか》喝一ムコ ロニー<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

433,009<br />

485,396<br />

617,257<br />

596,498<br />

591,989<br />

44,831<br />

55,231<br />

61,972<br />

63,192<br />

65,116<br />

20,359<br />

21,766<br />

20,314<br />

18,347<br />

17,171<br />

1,065<br />

547<br />

736<br />

1,034<br />

598<br />

66,255<br />

77,544<br />

83,022<br />

82,573<br />

82.885<br />

1,438<br />

2,072<br />

2,135<br />

2,452<br />

2,999<br />

225<br />

332<br />

340<br />

383<br />

483<br />

1,188<br />

1,314<br />

1,605<br />

2,064<br />

1.609<br />

2,851<br />

3,718<br />

4,080<br />

4,899<br />

5,091<br />

350,000 100,000<br />

90,000<br />

80,000<br />

70,000<br />

60,000<br />

50,000<br />

401000<br />

30IOOO<br />

20j000<br />

1qOOO<br />

O<br />

300,000<br />

250,000<br />

200,000<br />

入館者数(折線グラフ)<br />

貸出冊数(棒グラフ)<br />

シ-1」-<br />

150,000<br />

100.000<br />

陸 鱸rZzi;;鱸<br />

50,000<br />

0<br />

4年度 3年度<br />

5年Ⅸ 7年度 8年度<br />

中央館入館者数<br />

中央館貸出Ⅲ)数<br />

医学部分館入館者数<br />

医'学部分館貸出冊数<br />

」二4学部分館入館者数<br />

工」学部分館貸出冊数<br />

出冊<br />

16-


」開館時間と開館状況<br />

1開館時間<br />

通常開館<br />

休業期間中開館<br />

開館状況<br />

開館総日数<br />

時間外開館総時間数<br />

平日<br />

土曜日<br />

平日<br />

土曜日<br />

開館時間と開館状況/主なサービス対象<br />

中央館 医学部分館 工学部分館<br />

9:00~20:00<br />

9:00~16:00<br />

9:00~17:OO<br />

閉食官<br />

8台30~21:OO<br />

lO:00~16:00<br />

9:00~17:OO<br />

閉償官<br />

9:00~20:00<br />

10:00~16:00<br />

9:00~17:OO<br />

閉直営<br />

平成9年6月現在<br />

中央館(土曜|]) 医学部分館(土|曜日) 工学部分館(土曜日)<br />

11<br />

279<br />

Ⅱ1<br />

Ⅱ8<br />

彫7<br />

日<br />

(33)<br />

時間<br />

(231)<br />

日<br />

283<br />

時間<br />

1,032<br />

日<br />

(40)<br />

時間<br />

(240)<br />

日1日<br />

2631(31)<br />

時間I時間<br />

7051(186)<br />

)は内数 平成8年度<br />

■P主なサービス対象<br />

中央館( 中央館(注1二医学部分館一一工学部分館<br />

医学部分館 Ⅲ学部分館<br />

繩1)’<br />

年度 学部等学生 大学院生 専攻科生等 教職貝 外国人留学生(注2)<br />

/△~<br />

年度 'ザ:部等学化 大学院崖 専攻科生等 教IMI(員 行、<br />

p言l-<br />

平成4<br />

平成<br />

成<br />

ニグご<br />

1<br />

ヘ 人 ヘ ヘ 人<br />

人<br />

8,336 1,097 74 2,240 11,747<br />

5 8,472 1,209<br />

62 2,227 11,970<br />

6 8,529 1,350 49 2,231 12,159 228<br />

7<br />

8,599 1,489 523 2,24]<br />

12,852 245<br />

8 8,51] 1,669 509 2,250 12,939 267<br />

平成4 1,275 248 24 1.069 2,616 17<br />

5 1,248 300 20 1.126 2,694 24<br />

6 1,249 335 20<br />

1.125 2,729 27<br />

7 L228 335 31 1,134 2,728 32<br />

8 1,225 364 狐 1,143 2,752<br />

平成4 2,256 33] 219<br />

2.806 2,8(〕6<br />

34<br />

5 2,298 344 218 2,860<br />

52<br />

6 2.314 366 225 2,905<br />

47<br />

7 2,329 402 二4 14 226 2,971<br />

77<br />

8 2,305 448 238<br />

2.991 2:99ユ<br />

51<br />

成<br />

平<br />

(注1)中央館の欄は全学の数字,医学部分館の|lMは医学部,病院,がん研究所及び医療技術短期大学部の<br />

数字を,工学部分館の柵は工学部の数字を表す。<br />

(注2)外国人留学生の柵は,学部学生,及び大学院学生の内数を表す。<br />

各年度5月111現在の現員(金沢大学概要)<br />

15<br />

m口<br />

’八<br />

m』<br />

創圷<br />

ルエ<br />

瀞十<br />

|卿.人別蜘醒妬皖<br />

■寸酔■<br />

Jl<br />

12222<br />

150<br />

210<br />

同I川五万I⑤△呵色几宜ワα『J句I『|<br />

『1m△、△mJ川坐の□反〉八云司J『、<br />

42


入館者,館外貸出,複写サービス<br />

の入館者,館外貸出,複写サービス<br />

館外貸出 複写サービス<br />

年度 入館者<br />

学生 教臓員 学外者 学内者移算<br />

合計 学内者私iHi 学外者私Hf<br />

卜6257256529<br />

1r6624485554<br />

一一一百2907157019<br />

79911<br />

22334<br />

11<br />

〈ロ<br />

人<br />

170,336<br />

217,963<br />

284,703<br />

307,469<br />

332,795<br />

111.<br />

27,460<br />

38,192<br />

46,018<br />

46,666<br />

52,208<br />

’11<br />

2,197<br />

2,532<br />

2,856<br />

2,723<br />

3,751<br />

Ⅲ06950<br />

134566<br />

件<br />

1,438<br />

1,940<br />

1,884<br />

2,153<br />

2,666<br />

Ⅲ<br />

29,687<br />

40,770<br />

48,933<br />

49,454<br />

56,019<br />

件<br />

184<br />

220<br />

202<br />

241<br />

321<br />

件<br />

644<br />

802<br />

939<br />

1,353<br />

1,155<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

中央館一医学部分館一工学部分館一合 計<br />

45678<br />

成 一ム<br />

コ<br />

124,672<br />

123,368<br />

161,167<br />

159,909<br />

150,081<br />

3,259<br />

2,852<br />

2,806<br />

2,830<br />

2,656<br />

16,189<br />

17,666<br />

15,554<br />

13,990<br />

12,674<br />

48<br />

41<br />

83<br />

100<br />

93<br />

19,496<br />

20,559<br />

18,443<br />

16,920<br />

15,423<br />

0<br />

132<br />

251<br />

299<br />

333<br />

41<br />

112<br />

138<br />

142<br />

162<br />

544<br />

512<br />

666<br />

711<br />

454<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

138,001<br />

144,065<br />

171,387<br />

129,120<br />

109,113<br />

14,112<br />

14,187<br />

13,148<br />

13,696<br />

10,252<br />

1,673<br />

1,568<br />

1,904<br />

1,634<br />

746<br />

987<br />

460<br />

594<br />

869<br />

445<br />

16,772<br />

16,215<br />

15,646<br />

16,199<br />

11,443<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

433,009<br />

485,396<br />

617,257<br />

596,498<br />

591,989<br />

44,831<br />

55,231<br />

61,972<br />

63,192<br />

65116<br />

20,359<br />

21,766<br />

20,314<br />

18,347<br />

17.171<br />

1,065<br />

547<br />

736<br />

1,034<br />

598<br />

66,255<br />

77,544<br />

83,022<br />

82,573<br />

82,885<br />

1,438<br />

2,072<br />

2,135<br />

2,452<br />

2,999<br />

225<br />

332<br />

340<br />

383<br />

483<br />

1,188<br />

1,314<br />

1,605<br />

2,064<br />

1,609<br />

2,851<br />

3,718<br />

4,080<br />

4,899<br />

5.091<br />

350,000 100,000<br />

90,000<br />

80,000<br />

70,000<br />

60,000<br />

5q000<br />

40,000<br />

30,000<br />

20,000<br />

10,000<br />

0<br />

30qOOO<br />

25().(]()0<br />

2000000<br />

■<br />

入飽者数(併級グ<br />

「7重写「に竜一一’ニヨ<br />

貸出冊数(棒グラフ)<br />

150000<br />

100,000<br />

~乱<br />

iii11m<br />

50000<br />

[0<br />

4年度 5年度 6年度 7年Ⅸ 8年度<br />

中央館入館者数<br />

中央館貸出冊数<br />

医学部分館入館者数<br />

医学部分館貸出冊数<br />

工学部分館入館者数<br />

工学部分館貸出冊数<br />

出冊<br />

当<br />

]6-


レファレンス。サービス/施設の利用<br />

‐レファレンス・サービス<br />

内容別内訳<br />

利用者別内訳<br />

年度 学内者<br />

利用指導<br />

学外者 合計 文献所在調査 事項調査 その他<br />

教峨員 学生<br />

人<br />

35<br />

415<br />

2,217<br />

847<br />

462<br />

人田如別“皿<br />

36545<br />

人<br />

1,662<br />

4,922<br />

3,798<br />

1,269<br />

1,267<br />

人<br />

6,708<br />

8,398<br />

6,867<br />

2,068<br />

2,132<br />

人<br />

2,704<br />

3,743<br />

1,662<br />

697<br />

1,106<br />

人<br />

'93<br />

194<br />

204<br />

367<br />

378<br />

ノ、<br />

4,853<br />

3,282<br />

2,865<br />

432<br />

487<br />

、00482 140000009014472<br />

432<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

央館一医学部分館一工学部分館一合<br />

8<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

1,221<br />

4,086<br />

251<br />

314<br />

283<br />

4,242<br />

10,070<br />

470<br />

525<br />

466<br />

1,586<br />

8,260<br />

55<br />

201<br />

206<br />

796<br />

148<br />

219<br />

171<br />

191<br />

2,980<br />

222<br />

156<br />

171<br />

160<br />

41<br />

5,762<br />

63<br />

40<br />

23<br />

639<br />

1,588<br />

196<br />

153<br />

69<br />

8<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

968<br />

895<br />

102<br />

22<br />

51<br />

1,776<br />

2,400<br />

366<br />

233<br />

376<br />

93641<br />

63626<br />

2,813<br />

3,328<br />

534<br />

279<br />

488<br />

2,180<br />

2,685<br />

2,118<br />

185<br />

305<br />

03594<br />

85512<br />

550<br />

590<br />

762<br />

72<br />

129<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

7,042<br />

8,263<br />

3,218<br />

768<br />

821<br />

6,418<br />

7,544<br />

4,320<br />

1,673<br />

1,803<br />

303<br />

5,989<br />

333<br />

431<br />

462<br />

13,763<br />

21,796<br />

7,871<br />

2,872<br />

3,086<br />

6,470<br />

14,688<br />

3,835<br />

1,083<br />

1,617<br />

754<br />

2,056<br />

2,468<br />

1,019<br />

555<br />

1,715<br />

1,378<br />

1,535<br />

709<br />

833<br />

計 *学部図書室の数は含まない<br />

*図書館間相互貸借に関わる文献所在調査の件数は平成6年度から|嬢外することとした。<br />

”施設の利用<br />

1.施設の利用状況(中央館)<br />

中央館のAV室,演習室はグループ学習等に利用されている。<br />

演習室 AV幸 合計<br />

人<br />

899<br />

1,063<br />

1,106<br />

1,061<br />

2,076<br />

マイクロ賀権<br />

回55525<br />

324<br />

人妬肥咀型、<br />

22738<br />

人<br />

63<br />

90<br />

116<br />

70<br />

258<br />

回皿鍋弘髄羽 1<br />

人皿船而w⑪<br />

67269<br />

平成4年度<br />

5年度<br />

6年度<br />

7年度<br />

8年度<br />

2.留学生図書コーナー(中央館)<br />

本学留学生の学習の支援のために特別に図書コーナーを設けている。現在,日本事情などの図<br />

書を中心に約1,100冊。<br />

3.EU(欧ソII1l連合)資料センター(中央館)<br />

国内に20ある資料センターの1つとして設置されている。資料はEU各機関発行の報告書,統<br />

計,法律及び議会資料等である。<br />

17-


図書館間の相互協力サービス<br />

図書館間の相互協力サービス<br />

現物貸借サービス<br />

国<br />

大学図書館<br />

内<br />

々。,u|圏外|骨<br />

貸出|借受|貸出|借受|貸出<br />

国外<br />

.15548320876229909714<br />

受刑羽蛆叫氾鋼<br />

3344336848<br />

34588<br />

計借<br />

年度<br />

借受<br />

貸出<br />

138773<br />

-<br />

157765<br />

Ⅲ00000<br />

1<br />

’'’<br />

292<br />

257<br />

397<br />

477<br />

507<br />

’'’<br />

291<br />

253<br />

392<br />

458<br />

463<br />

1111<br />

238<br />

357<br />

468<br />

712<br />

785<br />

llll<br />

l<br />

4<br />

5<br />

19<br />

44<br />

Ⅱ00050<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

中央館一医学部分館一一工学部分館一合<br />

32087<br />

00001<br />

00000<br />

31562<br />

11<br />

31561<br />

11<br />

00000<br />

00000<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

20002<br />

62299<br />

33443<br />

00000<br />

00000<br />

00000<br />

00000<br />

20002<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

38773<br />

57765<br />

306<br />

264<br />

397<br />

464<br />

466<br />

277<br />

391<br />

510<br />

769<br />

831<br />

14595<br />

14<br />

00000<br />

00050<br />

307<br />

268<br />

402<br />

483<br />

511<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

計<br />

中央館の数字は,薬学部図書室及び医療技術短期大学部図書室の冊数を含む。<br />

900<br />

80() n年、F可ニェニ竺言■’<br />

70(】<br />

BIOIO<br />

500<br />

Ⅱ}<br />

400<br />

]00<br />

数<br />

200<br />

100<br />

ロ<br />

8年度<br />

6年度 7年度<br />

4年度 5年度<br />

医学部分館一貸出<br />

|鱒紫部分館一倍受<br />

工学部分館一貸出<br />

工学部分館一借受<br />

に|:'央館一貸出<br />

中央館一借受<br />

18-<br />

F二<br />

.H-<br />

Z-


図書館間の相互協力サービス<br />

国 酉<br />

国外 計<br />

依頼<br />

件<br />

2,807<br />

3,463<br />

6,993<br />

7,068<br />

6,631<br />

863<br />

1,944<br />

2,377<br />

2,522<br />

3,427<br />

987<br />

968<br />

827<br />

1,051<br />

1,116<br />

4,657<br />

6,375<br />

10,197<br />

10,641<br />

11.174<br />

合<br />

年度 大学図書館 その他<br />

受付. 依瓶 受付. 依頼 受付 依頼 受付<br />

件<br />

2,170<br />

4,183<br />

5,239<br />

6,115<br />

4,216<br />

件<br />

2,634<br />

3,330<br />

6,737<br />

6,800<br />

6,313<br />

件<br />

37<br />

31<br />

22<br />

24<br />

458<br />

件<br />

155<br />

113<br />

209<br />

203<br />

283<br />

100000<br />

J]<br />

I<br />

件嘔加⑪妬妬<br />

件<br />

2,207<br />

4,214<br />

5,261<br />

6,139<br />

4,674<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

中央館一医学部分館一工学部分館一合<br />

3,352<br />

4,590<br />

5,790<br />

8,925<br />

9.701<br />

863<br />

1,937<br />

2,298<br />

2,518<br />

3,411<br />

143<br />

339<br />

390<br />

345<br />

282<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

07946<br />

71<br />

00000<br />

00000<br />

3,495<br />

4,929<br />

6,180<br />

9,270<br />

9,983<br />

00000<br />

796<br />

847<br />

722<br />

930<br />

979<br />

平成4<br />

5<br />

6<br />

7<br />

8<br />

00000<br />

'91<br />

121<br />

105<br />

121<br />

137<br />

00000<br />

00000<br />

00000<br />

5,522<br />

8,773<br />

11,029<br />

15,040<br />

13,917<br />

4,293<br />

6,114<br />

9,757<br />

10,248<br />

10,703<br />

'80<br />

370<br />

412<br />

369<br />

740<br />

346<br />

241<br />

393<br />

328<br />

436<br />

45678<br />

成<br />

平<br />

00000<br />

80755<br />

12463<br />

5,702<br />

9,143<br />

11,441<br />

15,409<br />

14,657<br />

計<br />

に'。央館の数字は,薬学部図書室及び医療技術短期大学部図書室の冊数を含む。<br />

16.000<br />

14,000<br />

12000<br />

10.0()0<br />

件8,000<br />

6000<br />

数<br />

4000<br />

21000<br />

ロ<br />

4年度 5年度 6年度 7年度 8年度<br />

中央館一依頼<br />

中央館一受付<br />

腱`学部分館一依頼<br />

礎学部分館一受付<br />

工学部分館一依頼<br />

19-


情報検索サービス<br />

”情報検索サービス<br />

1.オンライン情報検索<br />

名<br />

NACSIS-IR<br />

称 提供機関 中央館|医学部分館<br />

○’○<br />

学術情報センター<br />

(〕<br />

2.CD-ROM等情報検索<br />

データベース名<br />

SocialSciencesIndex<br />

DISCOTEXT1<br />

B〕oksinPrintPlus<br />

CurrentContentsCD-ROM<br />

ERIC<br />

半I例マスター<br />

不川県立図書館蔵書目録<br />

140万冊出版情報<br />

AtIasMate<br />

OxfordEnglishDictionary<br />

理科年表CD-ROM97<br />

季刊書誌ナビ<br />

、):究社リーダーズ+プラス<br />

NHKみんなの手話<br />

日本の食生活全集CD-ROM版<br />

承初の一週間<br />

阪神大震災1995.1.17<br />

CENTEROFJAPAN北陸<br />

いしかわ森林図鑑<br />

CD-ARAx<br />

CD_毎日新聞<br />

CD-HIASK<br />

IVDLCD-ROMLine雑誌記事索引<br />

CurrentContentsonDiskette<br />

J-BISC<br />

E学中央雑誌CD-ROM<br />

IvZFnTJNE<br />

内容<br />

社会科学関係の英語文献データベース<br />

サーバシステム|中央館|医学部分館<br />

’nl<br />

フランスの主要文学作品の全文テキストデー<br />

タベース<br />

米国の図書l}1版情報データベース ○<br />

分野/Agri,Physo雑誌の最新号の目次デー<br />

タベース<br />

○<br />

教育学関係の英語論文データベース<br />

戦後日本の判例テ、-タベース<br />

石Ill県立図書館のCD-ROM版蔵書目録<br />

戦後日本国内の図書出版情報データベース<br />

検索機能の付いた全国版日本地図<br />

○’○<br />

○’○|、<br />

|「オックスフォード英語大辞典lのCD-ROM<br />

版<br />

(ノ<br />

lIil立天文台iWiii錐「理科年表jのCD-ROM版 ○<br />

書籍・雑誌・繩U・CDROMの出版'11i報テー<br />

タベース<br />

○<br />

|「リーダーズ英和辞典j『リーダーズ・プラ<br />

ス』のCD-ROM版<br />

○<br />

手話の基礎からⅡ常会話に必要な表現まて<br />

をわかりやすく学べるCD-ROM<br />

12,000種を越える日本各地の料理について<br />

の情報を検索てきるデータベース<br />

U<br />

大震災発生から-週間の被災地の様子を報<br />

道記録によって再現したCD-ROM<br />

・<br />

新聞各社の阪神大鰹災に関する全文記事デー<br />

タベース<br />

Lノ<br />

北|塗3県に関するデータと資料のCD-ROM<br />

石川県の森林と森の生物に関するCD-ROM<br />

戦後の朝日新聞の記事見出しデータベース<br />

征Ⅱ新聞の全文記小データベース<br />

」|リ1日新聞の全文記事データベース<br />

U’○’○’○’○<br />

|玉1立国会図書館所蔵の雑誌記事(和文)デー<br />

タベース<br />

分野/Life・雑誌の股新号の目次データベー<br />

ス<br />

○<br />

○<br />

|:Iil立国会図書館のCD-ROM版蔵書F|録(和<br />

文)<br />

○<br />

医学分野の和文の雑誌論文等の索リ|<br />

医学・薬学等の雑誌論文の索引<br />

Lノ<br />

○<br />

3.インターネット情報検索<br />

専用端末としてiBOX(2台)を中央館に設置。<br />

20-


■オリエンテーション゜講習会<br />

1.オリエンテーション<br />

希望者に対して次のようなオリエンテーションを実施している。<br />

名称<br />

新入生オリエンテーション<br />

オリエンテーション゜講習会<br />

酉 容 実施時期<br />

新入生に向け,図書館のサービス,設備などの概略<br />

をビデオと館内ツアーで紹介する。<br />

留学生のためのオリエンテーション 留学生に向け,図書館のサービス,設備などの概略<br />

をビデオと館内ツア-て紹介する。<br />

4月<br />

論文作成者のための資料探しガイド 冊子体2次資料及びOPACやCD-ROMを使った 随時<br />

2.講習会<br />

資料の探し方を説明し,実習を行う。<br />

学術情報センターの講習会事業に協力し,同センターとの共催により,次の講習会を開催して<br />

いる。<br />

名称<br />

目録システム地域講習会<br />

4月<br />

内 容 参加組織及び人数<br />

全国規模の総合目録データベースを形成する<br />

システムであるNACSIS-CATの入力作業に<br />

習熟するための講習会。<br />

北陸地区の大学図書館等<br />

の職員。12名。<br />

NACSIS-IR地域講習会 学術情報センターの提供する情報検索サービ 北陸地区のNACSIS-IR<br />

スNACSIS-IRの検索法に習熟するための講 のユーザー等。24名。<br />

習会。<br />

IqLM岻揮魂愈蕊H2Jti鯵.<br />

回一~ヱア<br />

図<br />

灯一頁『<br />

囚…鰯,…震:il<br />

学術情報センターの講師による講義 目録システムの操作実習<br />

-21<br />

(平成8年度)


図書館の公開<br />

C図書館の公開<br />

一般市民への公開<br />

附属図書館では,一般市民の研究や調査を支援するためにも図書館サービスを行っている。サー<br />

ビスの範囲等は,下表のとおりである。<br />

Ⅲ<br />

学外利用者数<br />

公開講演会等<br />

利用できる資料<br />

サービスの範囲<br />

利用できる時間<br />

中<br />

中央館一<br />

中央館及び分館が所蔵する図書。雑誌<br />

館内での閲覧,複写及びレファレンス・サービス<br />

開館している時間内<br />

年度 他大学教官 他大学学生 一般市民 △~<br />

年度 他大学教官 他大学学生 …股・I了鳧 ロ<br />

人<br />

( 人 人<br />

h1z成4 平成4 32<br />

98 」Cl 101 231<br />

5 54 246 蕊 88 388<br />

央 6 25 252 22] 221<br />

498<br />

館<br />

医学部分館一工学部分館一合 進学部分館 鷺学部分館 〈. 計<br />

⑩暁烏記念講演会<br />

中央館では,毎年,<br />

会を開催している。<br />

リーフ<br />

年度<br />

平成4年度<br />

31 232 208 2()8<br />

47]<br />

8 56 250 289<br />

595<br />

4 29 89<br />

123 123 24]<br />

5 38 153 169<br />

360<br />

5 23 140 181<br />

344<br />

25 120 228<br />

373<br />

目 17 101 242 24<br />

360<br />

4 30 3()<br />

69 66 165<br />

5 」3 13 67 35 115<br />

6 3 138 31 172<br />

6 155 40 201<br />

8 7 142 22 171<br />

4 9] 256<br />

290<br />

637<br />

5 105 466<br />

292<br />

863<br />

6 51 530<br />

433<br />

1,014<br />

62 507 5()7<br />

'176 476 1,045<br />

8 80 493<br />

553<br />

L126<br />

暁烏文庫の寄贈者暁烏敏の功績をたたえる暁’烏記念式において記念講演<br />

5年度<br />

6年度<br />

7年度<br />

8年度<br />

9年度<br />

人蝿叫弱艇茄<br />

講演名 講演者<br />

親繍の仏教観<br />

親鴬と蓮如<br />

ゲーテ:病気と死の問題<br />

暁烏敏と島田清次郎<br />

わが暁烏敏<br />

いのちの水の流れゆくなり<br />

-22<br />

へロ<br />

23445233331112168八〉。1-<br />

LLL<br />

言ト<br />

計人飢銘粥、鮨虹釧鰹祁帥鰯出だⅨ冗鋺鎚測妬鋼<br />

小野蓮明<br />

出雲路修<br />

西義之<br />

森英一<br />

松田章一<br />

中本昌年


●<strong>金沢大学附属図書館</strong>シンポジウム<br />

第1回(平成7年11月)<br />

テーマ:これからの大学図書館を考える<br />

図書館の公開/図書館のシステム化<br />

パネリスト:表政直(石川県立図書館),永田治樹(図書館情報大学),<br />

野田研一(金沢大学),須原正彦(金沢大学),八重澤美知子(金沢大学)<br />

司会:小堀為男(附属図書館長)<br />

第2回(平成8年11月)<br />

テーマ:新しい情報環境と大学図書館<br />

基調講演:井上如(学術情報センター)<br />

パネリスト:小林俊一(新潟大学),谷口敏夫(光華女子大学),岩本健良(金沢大学)<br />

長野舅(金沢大学)<br />

司会:橋本哲哉(附属図書館長)<br />

.図書館のシステム化<br />

径緯<br />

昭和63年2月<br />

4月<br />

6月<br />

10月<br />

平成3年11月<br />

平成4年4月<br />

平成7年11月<br />

平成8年3月<br />

2.目録プータベースの作成<br />

富士通FACOMM730/4(主記憶装置9MB)を導入。<br />

閲覧システム稼働。<br />

目録作成システム稼働。<br />

OPAC(オンライン利用者目録)稼働。<br />

富士通FACOMM730/8(主記憶装置13MB)に更新。<br />

端末台数の増及び端末の学内LAN接続を図る。<br />

ILL(図書館間相互貸借)システム稼働。<br />

富士通FACOMM730/10(主記憶装置13MB)に更新。<br />

端末台数の増及び周辺装置の機能向上を図る゜<br />

中央館のCD-ROMサーバ(WindowsNT)が稼働。<br />

電子計算機システム導入後の昭和63年6月からオンライン入力によりデータベース作成を開始<br />

した。平成9年3月末現在,約30万件て、ある。また,業務電算化以前の受入図書を対象に平成7<br />

年度から本格的な遡及入力を開始している。<br />

今回の遡及入力計画では,4年次で約20万件を入力する予定である。<br />

30PAC(CnlnePublCqlccessCatalog)<br />

昭和63年10月に図書館システムを利用する図書館内配置の利用者端末からの検索用として稼働<br />

した。現在は,平成元年総合情報処理センターとの共同開発による学内LANに接続する端末の検<br />

索用として稼働しており,検索システムは富士通の情報検索用パッケージを改良して使用してい<br />

る。<br />

23


図書館のシステム化<br />

4.CDROMサーバ<br />

平成6年8月医学部分館のMEDLINEデータベース検索用として稼働した。また,平成8年3<br />

月には中央館でもサーバを導入し,現在サービスしているデータベースは20頁の表のとおりであ<br />

る。<br />

5,機器構成図<br />

中央館<br />

CPU<br />

M730/10<br />

メモリ13MB 学術情報センター<br />

BMC BMC<br />

MTA1<br />

MXC BMCIC<br />

己BMC<br />

⑭<br />

F617M<br />

ISC-C SVP A<br />

NM C L」21 LANA<br />

DISK<br />

F6421A4<br />

。■し。<br />

5,FP、<br />

r、-」<br />

~--<br />

F6682B<br />

F6687H<br />

FMR-50A×3<br />

閲恩恵用端末<br />

FMR-280×18<br />

肴lE<br />

プリンタ×8<br />

目録用端末<br />

FMR-280x5<br />

0PAC用端末<br />

国学部分館 工学部分館 総合情報処理センター<br />

。<br />

-コ<br />

峠1戸<br />

FMR-280x5<br />

プリンタ×2<br />

目録用端末<br />

-¯~<br />

L」 FMR-280x1<br />

プリンタ×1<br />

0PAC用端末<br />

薬学部図書室<br />

□<br />

FMR-280x1<br />

プリンタ×1<br />

目録用端末<br />

FMR-50Ax1<br />

閲覧用端末<br />

-24-<br />

CD<br />

FMR-280x3<br />

プリンタ×2<br />

目録用端末<br />

FMR-50Ax1<br />

閲覧用端末<br />

FMR-280×2<br />

プリンタ×1<br />

0PAC用端末<br />

医療技術短期大学部図書室<br />

E]<br />

C<br />

口<br />

FMR-50Ax1<br />

閲覧用端末<br />

nlR-280×1<br />

プリンタ×1<br />

目録用端末<br />

FMR-70Zx2<br />

目iHit用端末


図書館関係の規程等<br />

野図書館関係の規程等<br />

附属図書館規程<br />

昭和47年10月2日<br />

金沢大学規程第320号<br />

(目的)<br />

第1条<strong>金沢大学附属図書館</strong>(以下「図書館」という。)<br />

は,教育,研究及び学習に必要な図書館資料を収集,<br />

整理,保存し,主として金沢大学の教職員及び、学生の<br />

利用に供するとともに必要な学術情報を提供すること<br />

を目的とする。<br />

(図書館資料)<br />

第2条前条の図書館資料は,次のとおりとする。<br />

(1)図書<br />

(2)雑誌,新聞等逐次刊行物<br />

(3)記録類<br />

(4)視聴覚資料<br />

(5)その他図書館資料として適当と認めるもの<br />

(分館)<br />

第3条図書館に,分館を置く。<br />

2分館は,医学部分館及び工学部分館とし,医学部分<br />

館は医学図書館と称する。<br />

(館長及び分館長)<br />

第4条図書館に館長を置き,分館に分館長を置く。<br />

(職務)<br />

第5条館長は,館務を掌理する。<br />

2分館長は,当該分館の館務を掌理する。<br />

(図書館委員会)<br />

第6条図書館の運営に関する重要事項を審議するため,<br />

図書館委員会を置く。<br />

2図書館委員会に関する必要な事項は,別に定める。<br />

(補則)<br />

第7条この規程に定めるもののほか,図書館の運営並<br />

びに所管業務に関し,必要な事項は,別に定める。<br />

附則<br />

この規程は,H召和47年10月1日から施行する。<br />

附則<br />

この規程は,昭和55年4月1日から施行する。<br />

附則<br />

この規程は,昭和60年4月1日から施行する。<br />

社会環境科学研究科,自然科学研究科及びがん研究<br />

所から選出された教官1人。ただし,分館長を選出<br />

している学部にあっては1人とする。<br />

2前項第3号の委員は,教授,助教授又は講師とし,<br />

学長が命ずる゜<br />

(任期)<br />

第4条前条第1項第3号の委員の任期は,2年とし,<br />

再任を妨げない。ただし,欠員を生じた場合の補欠委<br />

員の任期は,前任者の残任期間とする。<br />

(委員長)<br />

第5条委員会に委員長を置く。<br />

2委員長は,附属図書館長をもって充てる。<br />

(会議の招集)<br />

第6条委員会は,委員長が招集し,議長となる。<br />

2委員長に事故があるときは,委員長の指名した委員<br />

が議長のI職務を代行する。<br />

3委員2人以上の要求があるときは,委員長は委員会<br />

を招集しなければならない。<br />

(会議)<br />

第7条委員会は,委員の過半数の出席がなければ議事<br />

を開くことができない。<br />

2委員会の議事は,出席委員の過半数で決し,可否同<br />

数のときは議長の決するところによる。ただし,重要<br />

な議事については議決により3分の2以上の多数をもっ<br />

て決する。<br />

3委員会が必要と認めた場合は,委員以外の者の出席<br />

を求めて意見を聞くことができる。<br />

(事務)<br />

第8条委員会の事務は,附属図書館事務部において処<br />

理する。<br />

(議事録)<br />

第9条委員会には議事録を備え,次の事項を記載しな<br />

ければならない。<br />

(1)開会の日時及び場所<br />

(2)出席者の氏名<br />

(3)議事の要項<br />

2議事録は,次回の委員会で確認を得なければならな<br />

い。<br />

附則<br />

この規程(昭和25年5月2日制定)は,即日施行する。<br />

附則<br />

この改正規程(昭和29年7月2日改正)は,昭和29年<br />

4月1日から施行する。<br />

附一則<br />

この改正規程(昭和31年3月17日改正)は,昭和31年<br />

4月1日から施行する。<br />

附則<br />

この改正規程(昭和33年5月6日改正)は,昭和33年<br />

4月1日から施行する。<br />

附則(昭和39年2月14日改正)<br />

この改正は昭和39年1月21日から適用する。<br />

附則(昭和42年12月25日改正)<br />

この規程は,昭和42年12月25日から施行し,昭和42年<br />

6月1日から適用する。<br />

附則(昭和47年7月14日改正)<br />

この規程は,昭和47年7月14日から施行する。<br />

附則<br />

この規程は,昭和62年4月1日から施行する。<br />

附則<br />

この規程は,平成5年4月1日から施行する。<br />

図書館委員会規程<br />

(趣旨)<br />

第1条この規程は,<strong>金沢大学附属図書館</strong>規程(規程第<br />

320号)第6条第2項の規定に基づき,金沢大学図書館<br />

委員会(以下「委員会」という。)に関する必要な事項<br />

を定める。<br />

(審議事項)<br />

第2条委員会は,<strong>金沢大学附属図書館</strong>に関する次の事<br />

項を審議する。<br />

(1)規程の制定及び改廃に関する事項<br />

(2)運営に関する重要な事項<br />

(3)学長が諮問した事項<br />

(4)委員が提議した事項<br />

(組織)<br />

第3条委員会は,次の各号に掲げる委員をもって組織<br />

する。<br />

(1)附属図書館長<br />

(2)分館長<br />

(3)各学部及び教養部から選出された教官2人並びに<br />

25-


図書館関係の規程等<br />

(2)研究室等又は教官を通じて図書館に寄贈された図<br />

書<br />

(3)館長が特別の事情があると認めた図書<br />

2研究室等又は教官は,次の場合は,前項により借り<br />

受けた図書を返納しなければならない。<br />

(1)研究室等が統合又は廃止されたとき。<br />

(2)教官が転任又は退峨したとき。<br />

(研究用借受図書の取扱責任者)<br />

第8条前条により図書を借り受けようとする研究室等<br />

は,借受図書の取扱責任者を定めた上で借受手続きを<br />

行わなければならない。<br />

(研究用借受図書の閲覧)<br />

第9条蕊7条により図書を借り受けた研究室等の借受<br />

図書の取扱責任者又は教官は,他に当該借受図書の閲<br />

覧を希望する者があるときは,支障のない範囲内で便<br />

宜を与えなければならない。<br />

(施設及び設備の利用)<br />

第10条利用者は,所定の手続きを経て,図書館の施設<br />

又は設イjlliを利用することができる。<br />

(参考調杢の依頼)<br />

第11条利)11者は,学習,教育又は研究上必要とする学<br />

術情報又は関係資料等についての参考調査を図書館に<br />

依頼することがてきる。<br />

(文献の複写及び撮影)<br />

第12条図書館に文献の複写又は撮影を依頼する場合は,<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>文献複写規程の定めるところによ<br />

る。<br />

(他大学の図書館等の利用)<br />

第13条本学の学生又は]賊貝は,所定の手続きを経て,<br />

他大学の図書館等を利用する便宜を受けることができ<br />

る。<br />

(規律)<br />

第14条図書館内においては,係員の指示に従うととも<br />

に,他の利用者の妨げとなる行為をしてはならない。<br />

(弁償責任)<br />

第15条図書を汚損し,若しくは亡失した者又は設備若<br />

しくは備,W,をき損し,若しくは滅失した者は,これを<br />

弁償しなければならない。<br />

(罰11I)<br />

第16条館長は,この規程に違反した者に対し,図書館<br />

の利用を停止し,又は禁止することができる。<br />

(雑則)<br />

第17条この規程に定めるもののほか,図書館の利用に<br />

関し必要な事項は別に定める。<br />

附Ⅱ|I<br />

1この規程は,昭和60年4月lロから施行する。<br />

2<strong>金沢大学附属図書館</strong>閲覧規程(昭和40年11月19日制<br />

定)は,廃止する。<br />

附則<br />

この規漉は,昭和61年4月211」から施行し,昭和61年<br />

4月1日から辿用する。<br />

附則<br />

この規程は,平成5年4月1日から施行する。<br />

附属図書館利用規程<br />

(趣旨)<br />

第1条この規程は,<strong>金沢大学附属図書館</strong>(分館を含む。<br />

以下「図書館」という。)の利用に関し,必要な事項を<br />

定めるものとする。<br />

(利用者)<br />

第』条図書館を利用することのできる者(以下「利用<br />

者」という。)は,次の各号に掲げるとおりとする。<br />

(1)金沢大学(金沢大学医療技術短期大学部を含む。<br />

以下「本学」という。)の学生<br />

(2)本学の職員<br />

(3)本学教育学部附属学校の生徒<br />

(4)本学の元]職員及び卒業生<br />

(〕)その他附属図書館長又は分館長(以下「館長」と<br />

いう。)が許可した者<br />

(開館時間)<br />

第3条図書館の開館時間は,別に定める。<br />

(休館日)<br />

第4条図書館の休館日は,次のとお})とする。<br />

(1)日曜日<br />

(」)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)<br />

に規定する休日<br />

(3)1月2日から1月4日まで<br />

(4)12月28日から12月31日まで<br />

(J)本学開学記念日(5月31日)<br />

2前項に定めるもののほか,館長は必要と認めたとき<br />

は,臨時に休館日を定めることができる。<br />

(館内閲覧)<br />

第5条図書館に備え付けてある図書(金沢大学附属図<br />

書館規程第2条に掲げる図書館資料をいう。以下同じ。)<br />

を図書館内で閲覧しようとする者は,所定の閲覧手続<br />

きを行い,所定の場所で閲覧しなければならない。<br />

(一般貸出)<br />

第()条図書館に備え付けてある図書の館外貸出を受け<br />

ぷうとする者は,所定の借受手続きを経て,所定の期<br />

間に限り,図書を図書館外に帯出することができる。<br />

2館長の指定する図書は,貸出の対象から除外するも<br />

のとする。<br />

3図書の借受者は,当該図書を他に転貸してはならな<br />

い。<br />

4図書の借受者は,次の場合は,借受期間に|コであって<br />

b当該図書を直ちに返納しなければならない。<br />

(_)本学の学生が休学,転学,退学,卒業若しくは修<br />

了したとき,又は休学,停学,退学を命ぜられ若し<br />

くは除籍されたとき。<br />

(2)本学の職員が休職,転任又は退城したとき。<br />

(研究用貸出)<br />

第7条本学の部局,学科,講座,学科I1等(以下「研<br />

究室等」という。)又は教官は,教育,研究上次の各号<br />

の図書を常時必要とするときは,所定の借受手続きを<br />

絃て,必要な期間借り受けることができる。<br />

(さ)研究室等又は教官が選定し,雌入した図書<br />

26


図書館関係の規程等<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>中央図書館<br />

一般市民等利用内規<br />

平成5年3月22日<br />

館長裁定<br />

(趣旨・目的)<br />

第1条この内規は,本学の教育・研究に支障のない範<br />

囲内で,本学附属図書館中央図書館(以下「図書館」<br />

という。)を一般市民等の利用に供するため,その利用<br />

について必要な事項を定める。<br />

(利用者の範囲)<br />

第2条この内規にいう一般市民等の範囲は,学術にか<br />

かる学習又は研究調査を目的とする一般市民及び民間<br />

機関等に所属する者(以下「利用者」という。)とする。<br />

(利川できる資料)<br />

第3条利用者が利用できる資料は,原111として図書館<br />

固有の資料であって,図書館が所蔵する資料である。<br />

(利用の範囲)<br />

第4条利用者は,前条の資料を館内の指定された場所<br />

で閲魔することができる。<br />

2利用者は,必要に応じて,別に定める金沢大学文献<br />

複写規定に従って文献複写サービスを受けることがで<br />

きる。<br />

3利用者は,学術にかかる参考調査サービスを受ける<br />

ことができる。<br />

(利用の期間及び時間)<br />

第5条利用の期間及び時間は,図書館の開館時間及び<br />

時間内とする。ただし,本学の試験期IMI:'1は除く。<br />

2前条第2項の文献複写サービス及び参考調査サービ<br />

スは,前項にかかわらず,月曜日から金l11R日までの午<br />

前9時から午後4時30分まで、とする。<br />

(利用手続)<br />

第6条利用者は,原則として,あらかじめ往復はがき<br />

により利用目的を記入し,利用希望の図書館資料の所<br />

在を確認し,附属図書館長(以下「館長」という。)の<br />

許可を受けなければならない。<br />

2利用者は,入館に際し,前項の返信用はがき及び身<br />

分証明書又はこれに代わるものを提示しなければなら<br />

ない。<br />

3長期間にわたる継続的利用が必要と認められた者は,<br />

所定の申請書を提出し,一定期間内有効な図書館利用<br />

券の交付を受けなければならない。<br />

(指示遵守)<br />

第7条利用者は,附属図書館の係員の指示に従わなけ<br />

ればならない。<br />

(弁償責任)<br />

第8条図書を汚損又は亡失した者及び備品を損耗した<br />

者は,弁償の責任を負う。<br />

(利用の禁止)<br />

第9条館長は,この内規に違反した利用者に対して,<br />

利用を禁止することができる。<br />

(その他の規程の準用)<br />

第10条この内規に定める以外の利用上の必要な事項に<br />

ついては,<strong>金沢大学附属図書館</strong>利用規程及び金沢大学<br />

附属図書館中央図書館利用細111」を準用する。<br />

附則<br />

この内ソinは,平成2年2月16日から施行する。<br />

附11り<br />

この内規は,平成5年4月1日から施行する。<br />

〔その他の規程類〕<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>長選考規程<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>分館長選考規程<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>事務分掌規程<br />

暁烏文庫委員会規程<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>中央図書館利用細則<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>医学部分館利用細則<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>エ学部分館利用細則<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>文献複写規程<br />

附属図書館文献複写料金徴収猶予実施細則<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>広報委員会設置要項<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>機種選定委員会内規<br />

自然科学系図書館新営に関する小委員会設置内規<br />

図書館資料の不用決定及び廃棄の基準<br />

27


住所と電話番号/位置図<br />

g|》住所と電話番号<br />

住 所 電 話<br />

館長<br />

(076)264-5201<br />

事務部長<br />

264-5202<br />

情報管理課長<br />

264-5203<br />

図書館専門貝<br />

264-5217<br />

総務係<br />

264-5200, 264-5204<br />

〒920-11 受入係<br />

264-5205, 264-5218<br />

中央館<br />

金沢市角間町<br />

FAX(076)234-4050<br />

目録係<br />

雑誌係<br />

264-5206<br />

264-5207,<br />

2204(内)<br />

264-5219<br />

(076)264-5208 情報サービス課長<br />

264-5209<br />

図書館専門員<br />

264-5210<br />

閲覧係<br />

264-5211<br />

参考訓査係<br />

264-5212<br />

システム管理係<br />

264-5213<br />

〒920<br />

サービス・カウンター<br />

264-5214 2215(内)<br />

医学部分館 金沢市宝町13番1号<br />

FAX(076)234-421]<br />

図 害 係 (076)265-2140~2144<br />

工学部分館<br />

〒920<br />

金沢市小立野2丁目40番20号<br />

FAX(076)234-4566<br />

〒920<br />

図‘ 書 係 (076)234-4565<br />

薬学部図書室 金沢市宝町13番1号<br />

FAX(076)234-4497<br />

図 書<br />

ニミ<br />

=」二 (076)234-4435<br />

医療技術短期<br />

大学部図書室<br />

【し位置図<br />

/ザ′<br />

〒920<br />

金沢市小立野5丁目11番80号<br />

FAX(076)234-4356<br />

fiiLliijfJnliJJ'二<br />

彫<br />

六枚町<br />

、へ<br />

、白銀町<br />

蓼 剋<br />

市役所<br />

野町駅<br />

泉一丁目目 泉一丁目<br />

小洛<br />

がん研究所附 究所附属病院<br />

吉林坊<br />

公<br />

図書室 (076)265-2518~2520<br />

教育学部附属養護学校<br />

宝1町キャンパス<br />

医学音Ⅱ分館<br />

薬学部図書室<br />

医療技術短期大学部<br />

図雪室〆<br />

駁<br />

角間キヤンパ<br />

中央館<br />

、<br />

、. 戸丙←<br />

寺町<br />

小立野<br />

0<br />

28-<br />

鶇鰯M繩<br />

、、承<br />

:i『僅撫1<br />

中学校,高等学校・幼稚園


(表紙)加賀藩年中行事図絵「犀川大橋」<br />

醗如春画,力l1f1藩の武家社会を【11心にした年中行事<br />

図,kⅡ春は大正~昭和期に活躍した人。<br />

金沢大学附屈図:i叫館JMi<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>概要<br />

<strong>1997</strong>/<strong>1998</strong><br />

平成9年7月1日発行<br />

編集。発行金沢大学附属図二薔館<br />

〒920-11金沢市角I11jlHT<br />

ホームページアドレス<br />

http://wwwlibkanazawa-u・ac・jp<br />

印刷田中昭文堂印刷株式会社


。<br />

富一一一冒⑦ 色ミミ<br />

『奇⑯ 尻巨 ヨロバロ二s ロミ ぐゐ『田 一一〕<br />

E-割<br />

一・<br />

d『こ『〕<br />

<strong>金沢大学附属図書館</strong>概要<br />

<strong>1997</strong>/<strong>1998</strong>

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!