18.07.2013 Views

Kwansei Gakuin University Repository - 関西学院大学リポジトリ

Kwansei Gakuin University Repository - 関西学院大学リポジトリ

Kwansei Gakuin University Repository - 関西学院大学リポジトリ

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

点となる形式(グループ得点形式)を取ったので,いじめられている生徒が発見すれば,いじめてい<br />

る生徒にも得点があるため,互いに協力し合ったように考えられる.<br />

・ パズルの問題は,とても生徒の食いつきがよく,他の授業でもその問題を考えているくらい熱中し<br />

ていた.解答が出た場合,グループの生徒にも披露することも良かったように考えられる.<br />

・ どの生徒がどの問題を受け持つか,今後の得点とも絡んでくるため真剣に取り組むことができた.<br />

(2)エクセルによるレジ問題<br />

授業回数:2回<br />

使用教材:自主教材<br />

授業形態:グループ学習<br />

授業内容:レジ問題の意味<br />

授業目標:レジ問題を解決するためにはどのような情報が必要か,どのように解決すると良いか,問題<br />

形成<br />

項 目:普段目にするレジのようすから,問題を形成していき,何が問題なのか明確にする.また,<br />

ある程度,問題が形成すると,ある仮説のもとにシミュレーションを行い処理速度を求め,<br />

どのような配列が最適か検討する.<br />

実践報告:<br />

・ 内容がとても具体的なものであったため,何が問題なのか,何を問題としているのか詳細について<br />

の説明は極力控えるような授業を行った.そのため,1時間目はグループ内で討論しあって検討す<br />

るような体制となった.教師としては,とても不安感を抱く授業となった.しかし,2時間目から<br />

は教師に頼ることをあきらめ,理解している生徒がリーダー役となって説明するようになった.<br />

・ 理解しだすと,本当に集中して取り組むようになった.最後のレポートにも書かれているように,<br />

どのような振り分けが最適なのか,ゲーム感覚でとても楽しむ取り組むことができた.この単元に<br />

かける授業時数も,2時間は少なすぎ,グリッドの授業の動機付けともかかわるため4時間くらい<br />

は来年度必要であろう.<br />

・ 並ばせ方の例をヒントとして与えたが,この点に関しても授業時数を増やすことが可能であれば,<br />

生徒に考察させると良いように思う.<br />

(3)人間グリッド<br />

授業回数:1回<br />

使用教材:自主教材<br />

授業形態:グループ学習<br />

授業内容:レジ問題の考え方と仮定をPCに移植<br />

授業目標:レジ係を node,購入物を演算子,客を数式,客の振り分け係を head node に対応つけを理解<br />

し,どの数式をどの node へ振り分けると最も速く処理を完了することが可能であるのか考<br />

察する.また,ネットワークを通し数式が送られることを体験する.この実習では,数式の<br />

流れ方を理解するため,演算をPCにさせるのではなく,生徒自らが計算し問題の内容をよ<br />

り深めさせる.<br />

項 目:<br />

・ 与えられた数式を,ネットワークを利用して,異なる node へ振り分けることが初めての経験でとて<br />

28

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!