17.07.2013 Views

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

<strong>JAEA</strong>-<strong>Review</strong> <strong>2010</strong>-014<br />

4.1.5-3 にプレグラウトの配置図を示す。<br />

プレグラウトの結果の一例として,図 4.1.5-4 に注入孔穿孔時の湧水量分布,ルジオン値分布および<br />

注入したセメント量の分布を示す。当初,数百ℓ/分以上の湧水が想定されたが,実際の最大湧水量は<br />

7.8ℓ/分であり計測されたルジオン値も約 17Lu 程度であった。このため,注入セメント量も 2007 年度に実<br />

施した換気立坑連接部およびボーリング横坑掘削前のプレグラウトに比べ非常に少ない。<br />

これは,換気立坑の深度 200m 以深のプレグラウト前に実施した調査用ボーリング掘削と掘削時のグラ<br />

ウト注入による効果と考えられる。図 4.1.5-5 には,換気立坑ボーリング横坑からのボーリング孔<br />

(07MI10,11,12 号孔)掘削時に実施したグラウト注入の実績を示すが,100~400 ℓ/分以上の湧水が生<br />

じたため,合計で 4,000ℓ以上のセメントミルク(うち,水/セメント比が 1:1 より濃いものは 1,500ℓ以上)を<br />

注入したため,その時点で既に換気立坑壁面に連続する大きな水みちの大部分が閉塞され,結果として<br />

プレグラウト時にはほとんど湧水が生じずグラウト材の注入量も少なかったと考えられる。これは,後に実<br />

施した深度 300m 研究アクセス坑道掘削前の先行ボーリング調査およびその後の掘削中のプレグラウト<br />

でも見られた現象であり,先行ボーリング調査時にグラウト注入を行うことは大量湧水の抑制に大きな効<br />

果を発揮する可能性が高いといえる。<br />

低角度傾斜を有する<br />

割れ目の集中帯<br />

(LAFZ)<br />

LAFZ①<br />

1<br />

2次孔 St-1<br />

2<br />

LAFZ②<br />

3<br />

2次孔 St-2<br />

4<br />

LAFZ③<br />

10000<br />

10000<br />

1次注入孔<br />

2次注入孔<br />

2°46'45"<br />

断 面 図<br />

4500<br />

8500<br />

1°33'53"<br />

0次孔 St-1<br />

0次孔 St-2<br />

0次孔 St-3<br />

3750<br />

2306<br />

1000<br />

2°38'25"<br />

4°18'51"<br />

10000 5000 5000<br />

連接部改良範囲<br />

5000 5000 5000 5000<br />

1次孔 St-1<br />

1次孔 St-2<br />

2 GL.-208.244m<br />

1次孔 St-3<br />

1次孔 St-4<br />

GL.-200.800m<br />

GL.-220.800m<br />

2000<br />

チェック孔<br />

47000次注入孔<br />

5300<br />

1<br />

3<br />

4<br />

GL.-191.6m<br />

GL.-200.200m<br />

GL.-203.249m<br />

GL.-213.239m<br />

GL.-218.234m<br />

105<br />

409<br />

204<br />

105<br />

204<br />

- 71 -<br />

1-1平面(GL.-203.249m) 2-2平面(GL.-208.244m)<br />

205<br />

404<br />

104<br />

205<br />

404<br />

104<br />

405<br />

405<br />

005<br />

004<br />

408<br />

005<br />

101<br />

001<br />

403<br />

203<br />

406<br />

401<br />

1148<br />

2390<br />

3891<br />

3976<br />

101<br />

001<br />

403<br />

203<br />

003<br />

002<br />

004 003<br />

002<br />

406<br />

401<br />

201<br />

402<br />

103<br />

402<br />

1633<br />

2662<br />

4351<br />

4734<br />

凡例<br />

201<br />

103<br />

102<br />

407<br />

202<br />

102<br />

202<br />

407<br />

0次孔(兼探り削孔)<br />

1次孔<br />

2次孔<br />

チェック孔<br />

改良範囲<br />

409<br />

409<br />

105<br />

204<br />

105<br />

204<br />

205<br />

404<br />

104<br />

205<br />

404<br />

104<br />

405<br />

005<br />

405<br />

408<br />

408<br />

004<br />

005<br />

004<br />

1875<br />

2799<br />

4582<br />

5110<br />

規定孔 0次孔 5本<br />

1次孔 5本<br />

2次孔 5本<br />

チェック孔 9本<br />

規定孔最大間隔 2985mm<br />

101<br />

001<br />

403<br />

203<br />

101<br />

001<br />

403<br />

203<br />

406<br />

003<br />

401<br />

002<br />

1390<br />

2526<br />

4121<br />

4357<br />

3-3平面(GL.-213.239m) 4-4平面(GL.-218.234m)<br />

図 4.1.5-3 換気立坑一般部を対象としたプレグラウト配置図<br />

409×<br />

×<br />

408<br />

003<br />

002<br />

406<br />

401<br />

201<br />

402<br />

103<br />

201<br />

402<br />

103<br />

102<br />

407<br />

202<br />

102<br />

202<br />

407

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!