17.07.2013 Views

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

北<br />

巻上室側<br />

3<br />

-0.4<br />

0<br />

2 1 0.5<br />

1(mm)<br />

25-E2<br />

1(mm) 0 -0.4<br />

3<br />

25-E1<br />

2<br />

1<br />

0.5<br />

0.5<br />

1<br />

2<br />

<strong>JAEA</strong>-<strong>Review</strong> <strong>2010</strong>-014<br />

主立坑<br />

換気<br />

立坑<br />

25-E3<br />

3<br />

-0.40<br />

1(mm)<br />

1<br />

0.5<br />

25-E4<br />

- 69 -<br />

2<br />

1(mm)<br />

0<br />

-0.4<br />

3<br />

A 工区側<br />

計測日時<br />

2008/8/30 12:05<br />

2008/9/1 0:05<br />

2008/9/10 0:05<br />

2008/9/20 0:05<br />

2008/9/30 0:05<br />

切羽の深度<br />

(m)<br />

-253.50<br />

-253.50<br />

-259.20<br />

-266.20<br />

-268.90<br />

図 4.1.5-1 主立坑および換気立坑一般部における地中変位計測結果(GL-250m 地点)<br />

②施工情報のデータベース化<br />

これまでに実施した計測工データ,坑内管理データ,サイクルタイムに関するデータ,掘削の仕上がり<br />

に関するデータおよび掘削機械・設備に関するデータは,専用に設けたデータサーバー上にすべてデ<br />

ジタル化して保存・管理している。今後も同システムにおけるデータ管理を継続するとともに,最終的には<br />

データベースとしてとりまとめる予定である。<br />

③解析・検討<br />

2008 年度は,設計の妥当性評価として,2007 年度に引き続き,設計時に適用した岩盤分類に基づく<br />

地盤モデルおよびその地盤モデルに基づき空洞安定性評価のために設定した岩盤物性(強度・変形特<br />

性)について,詳細な比較検討を実施した。<br />

図 4.1.5-2 は,2006 年度までの地表からの調査および既存情報に基づき調整設計時に設定した深度<br />

300m までの範囲の地盤モデルと施工時の地質観察結果に基づき構築した地盤モデルを示している。調<br />

整設計時には,主立坑・換気立坑とも深度 300m までの範囲で CL 級以上の岩盤と予測していた。主立<br />

坑では,深度 200m 以深の岩盤は複雑な地質の状況を反映し,D~CM の幅広い範囲の岩盤等級区分と<br />

なっており,調整設計時に設定した岩盤と同等かそれより脆弱な岩盤となっている。一方,換気立坑は,

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!