17.07.2013 Views

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2010-014.pdf:27.34MB - 日本原子力研究開発機構

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

LSDC<br />

三次元<br />

座標<br />

データ取得<br />

取得データ登録<br />

データベースⅠ<br />

(生データ)<br />

座標変換<br />

パラメータ<br />

対象区間外<br />

データ除去<br />

可視<br />

画像<br />

座標変換<br />

(局所座標系? 世界座標系)<br />

受光強度正規化<br />

壁面凹凸計算<br />

受光<br />

強度<br />

<strong>JAEA</strong>-<strong>Review</strong> <strong>2010</strong>-014<br />

データ間引き<br />

(1/2,1/4,1/8,1/16)<br />

- 27 -<br />

LSDPS<br />

走向・傾斜<br />

算出<br />

走向・傾斜<br />

データベースⅡa<br />

(解析用データ)<br />

変換三次元座標<br />

変換可視画像<br />

変換受光強度<br />

壁面凹凸データ<br />

任意点・<br />

領域選択<br />

三次元<br />

座標<br />

データベースⅡb<br />

(表示用データ)<br />

間引き三次元座標<br />

間引き可視画像<br />

間引き受光強度<br />

間引き壁面凹凸データ<br />

二次元<br />

表示<br />

二次元画像<br />

図 4.1.1-16 三次元レーザースキャナーを用いた可視化システムの作業フロー<br />

三次元<br />

表示<br />

形状データ<br />

(DXF形式)<br />

③地質構造モデル化手法の高度化<br />

2007 年度に引き続き,地質構造モデルが有する不確実性の低減(調査の質・量が十分でない領域の<br />

地質分布の推定など)を図るために,マルチスケールモデリングの開発を継続した。スケールの異なる三<br />

つの亀裂データ(ボーリング孔に分布する節理・断層,DEM(Digital Elevation Model)データを用いて判<br />

読されたリニアメント,マイクロクラック)の関連性から亀裂の空間的相関構造と亀裂長さのスケール則を<br />

特定するとともに,マルチスケールにおける亀裂の空間的相関構造を考慮可能な亀裂分布のシミュレー<br />

ション技術(GEOFRAC)を開発した(図 4.1.1-179) )。<br />

図 4.1.1-17 亀裂分布モデリング技術(GEOFRAC)を用いた亀裂の 3 次元シミュレーション結果の例<br />

また, 研究所およびその周辺で確認される地質・地質構造に関する調査結果に基づき,アナログ実<br />

験および数値シミュレーションによる地質構造発達プロセスを復元することにより,未調査地域への既知<br />

の地質構造の適切な外挿や未発見の断層分布の予測や不確実性を評価する技術の開発を目標として,<br />

地質構造発達プロセスに基づく地質モデリング技術の開発を実施した。2008 年度は,京都大学との共同<br />

研究により研究所およびその周辺の地質調査・物理探査データや既存の地質文献に基づき,主要な地<br />

質構造分布の再評価を行うとともに,地質構造に関する記載(断層の走向や変位のセンス,規模など)や<br />

古応力場を解析し,地質構造発達過程を復元するためのデータセットを抽出・整備した(5.(1)①参照)。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!