17.01.2015 Views

(社)日本騒音制御工学会研究発表会講演論文原稿の書き方*

(社)日本騒音制御工学会研究発表会講演論文原稿の書き方*

(社)日本騒音制御工学会研究発表会講演論文原稿の書き方*

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

( <strong>社</strong> ) 日 本 騒 音 制 御 工 学 会 研 究 発 表 会 講 演 論 文 原 稿 の 書 き 方 *<br />

1. はじめに<br />

日 本 騒 音 制 御 工 学 会 では, 出 来 る 限 り 研 究 発 表 会 原 稿 を PDF ファイルで 提 出 していただくこと<br />

にしております。 提 出 いただいた 原 稿 はそのまま 印 刷 ・ 出 版 されますので, 次 の 注 意 を 守 ってくだ<br />

さい。<br />

2. 発 表 原 稿 フォーマット<br />

原 稿 用 紙 :<br />

A4 (297×210mm) 縦 使 い<br />

トップマージン: 19mm<br />

ボトムマージン: 19mm<br />

レフトマージン: 23mm<br />

ライトマージン: 23mm<br />

行 数 :<br />

40 行<br />

文 字 サイズ: 10.5 ポイント<br />

原 稿 用 紙 は A4 の 設 定 で 提 出 していただきますが, 出 版 時 は 1 枚 が 寸 法 で 86%に 縮 尺 されて,そ<br />

のまま 1 ページになります。なお,ページの 割 り 当 ては 1 題 目 につき 4 ページです。<br />

3. 題 目<br />

第 1 ページ 1 行 目 に 左 端 から 58mm 空 けて, 段 抜 きで 題 目 を 書 いて 下 さい。このフォーマットで<br />

は,58mm 位 置 にタブを 設 定 してあります。<br />

長 い 題 目 で 2 行 にまたがる 場 合 は, 第 1 行 目 の 頭 と 揃 えて 下 さい。<br />

題 目 の 終 わりに* 印 を 付 け, 原 稿 1 ページ 目 の 最 下 行 に 題 目 及 び 著 者 名 ( 所 属 ) の 英 訳 を 注 記 する<br />

ための 見 出 しとして 下 さい。この 例 では,MS-Word の 脚 注 機 能 を 利 用 して 記 載 しています。<br />

4. 講 演 者 氏 名 ・ 勤 務 先<br />

講 演 者 氏 名 ・ 勤 務 先 は 第 3 行 ( 題 目 が 2 行 にまたがる 場 合 には 第 4 行 )に 書 いて 下 さい。<br />

講 演 者 は 氏 名 の 前 に○を, 研 究 奨 励 賞 選 考 対 象 者 (35 歳 未 満 で 過 去 に 同 賞 の 受 賞 歴 がない 講 演 者 )<br />

には◎を 書 いて 下 さい。<br />

5. 本 文<br />

本 文 は 第 5 行 ( 題 目 が 2 行 にまたがる 場 合 には 第 6 行 )から 書 いて 下 さい。<br />

写 真 ・ 図 面 ・ 表 は 原 稿 に 挿 入 してください。 出 版 は 白 黒 印 刷 になりますので,カラーの 図 表 を 挿<br />

入 する 場 合 はご 注 意 ください。<br />

6. 印 刷 物 による 原 稿 提 出<br />

印 刷 物 で 原 稿 を 提 出 する 場 合 には, 原 稿 用 紙 に 印 刷 し, 右 肩 に 鉛 筆 で 順 序 を 記 入 したうえで 期 日<br />

までに ( 消 印 有 効 ) 事 務 局 宛 に 郵 送 してください。<br />

*English Title of Manuscript By Taro SOHON (INCE/JAPAN)


7. PDF ファイル 出 力<br />

電 子 媒 体 による 原 稿 は, 著 者 が 印 刷 出 力 した 結 果 と 印 刷 所 で 出 力 した 結 果 が 異 なってしまう 場 合<br />

があります。これを 避 けるために,PDF ファイル 出 力 時 にフォントを 埋 め 込 むように 設 定 してくだ<br />

さい。また 解 像 度 も 高 いものにしてください。<br />

「Adobe PDF プリンタ」を 使 用 する 場 合 は,「プロパティ」を 表 示 し「Adobe PDF 設 定 」 内 の<br />

「PDF 設 定 」で「Press Quality」を 選 択 して PDF ファイルを 出 力 してください。「Acrobat Distiller」<br />

を 使 用 する 場 合 は, 出 力 時 に「Adobe Distiller」の「プロパティ」を 表 示 し,「Adobe PDF 設 定 」<br />

の「ジョブオプション」を「Press」として 出 力 して 下 さい。 標 準 で 全 てのフォントが 埋 め 込 まれ,<br />

解 像 度 も 高 いものとなります。 他 のオプションを 選 択 した 場 合 , 図 表 の 解 像 度 が 低 くなり 印 刷 時 に<br />

不 鮮 明 になる 場 合 があります。<br />

Adobe Acrobat を 使 用 する 場 合 , 出 力 した PDF ファイルを 表 示 し,プルダウンメニュー「 表 示 」<br />

または「アドバンスト」の「ローカルフォントを 使 用 」のチェックをはずし, 全 体 が 正 しく 表 示 さ<br />

れることを 確 認 してください。<br />

また, 作 成 した PDF ファイルは, 一 度 プリンタで 印 刷 し, 執 筆 者 の 意 図 どおり 印 刷 されること<br />

を 確 認 してください。<br />

事 務 局 では 全 体 が 正 しく 印 刷 されていることを 確 認 することができませんので、よろしくお 願 い<br />

します。<br />

8. PDF ファイルのファイル 名<br />

原 稿 の PDF ファイルのファイル 名 は「 受 付 番 号 .pdf」としてください。<br />

9. PDF 原 稿 の 提 出<br />

PDF ファイルの 原 稿 は 期 日 までにメールに 添 付 して<br />

kenkyuhappyokai@ince-j.or.jp<br />

宛 に 送 付 してください。<br />

メールの Subject は「 受 付 番 号 :タイトル」としてください。<br />

送 付 後 数 日 を 経 過 しても 受 領 通 知 が 届 かない 場 合 には, 事 務 局 までお 問 い 合 わせ 下 さい


PDF ファイル<br />

PDF(Portable Document Format)は,Adobe <strong>社</strong> により 開 発 された 文 書 ファイルフォーマットです。<br />

PDF ファイルは Adobe Reader( 無 料 )により 閲 覧 することが 出 来 ます。PDF ファイルの 作 成 には Adobe<br />

Acrobat( 有 料 ) 等 の 専 用 ソフトウェアが 必 要 です。<br />

Adobe Acrobat についてはアドビシステムズ 株 式 会 <strong>社</strong> のホームページ<br />

http://www.adobe.co.jp/products/acrobatstd/main.html<br />

をご 覧 下 さい。<br />

PDF ファイル 出 力 手 順 例<br />

OS に Microsoft Windows XP,ワープ<br />

ロソフトに Microsoft Word,PDF ファ<br />

イル 作 成 ソフトに Adobe Acrobat 6.0 を<br />

使 用 した 場 合 の,PDF ファイル 出 力 と<br />

フォントの 確 認 手 順 の 例 を 以 下 に 示 し<br />

ます。<br />

1「ファイル」<br />

プルダウンメニュー<br />

2「 印 刷 」メニュー<br />

1. 原 稿 執 筆 が 終 了 しましたら,1「フ<br />

ァイル」プルダウンメニューで2「 印 刷 」<br />

を 選 びます。<br />

2.「 印 刷 」ダイアログのプリンタ 名 に<br />

「Adobe PDF」を 選 択 し、「プロパティ」<br />

ボタンを 押 します。<br />

3プリンタに<br />

「Adobe PDF」<br />

を 指 定<br />

図 1 「 印 刷 」メニュー<br />

4「プロパティ」ボタン<br />

図 2 「 印 刷 」ダイアログ(1)


3.「Adobe PDF のドキュメントのプロパティ」ダイアログを 表 示 しますので、「Adobe PDF」タブを<br />

選 び、「PDF 設 定 」のリストの 中 から「Press Quality」を 選 択 し、「OK」ボタンを 押 してダイアログを<br />

閉 じます。<br />

5「Adobe PDF」タブ<br />

6「Press Quality」<br />

を 選 択<br />

7「OK」ボタン<br />

図 3 「Adobe PDF のドキュメントのプロパティ」ダイアログ<br />

4. 印 刷 ダイアログの「OK」ボタンを 押 します。<br />

8「OK」ボタン<br />

図 4 「 印 刷 」ダイアログ(2)<br />

5.「PDF ファイルの 保 存 」ダイアログを 表 示 しますので、 下 部 の「ファイル 名 」に 受 付 番 号 を 入 力 し、<br />

右 隣 の「 保 存 」ボタンを 押 します。<br />

9ファイル 名 に「 受 付 番 号 」を 入 力<br />

10「 保 存 」ボタン<br />

図 5 「PDF ファイルの 保 存 」ダイアログ


6.「Adobe PDF を 作 成 中 」のダイアログで 進 行 状 況 を 表 示 します。<br />

図 6 「Adobe PDF を 作 成 中 」ダイアログ<br />

7.PDF ファイルが 作 成 されると Adobe Acrobat により PDF ファイルが 自 動 的 に 表 示 されます。「アド<br />

バンスト」プルダウンメニューから「ローカルフォントを 使 用 」メニューを 選 び 右 隣 のチェックを 外 し<br />

て、 文 章 全 体 が 正 しく 表 示 されることを 確 認 してください。<br />

9「アドバンスト」プルダウンメニュー<br />

9「ローカルフォント<br />

を 使 用 」メニュー<br />

図 7 「Adobe Acrobat」による 表 示 の 確 認<br />

8.PDF ファイルが 執 筆 者 の 意 図 どおり 印 刷 されるかどうか ( 特 に 図 表 や 式 ), 一 度 プリンタで 印 刷 して<br />

確 認 してください。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!