12.04.2013 Views

kobo-8

kobo-8

kobo-8

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

9<br />

5 単位,用字,用語などの表し方・用い方の例(JIS Z 8301 附属書 G~I 参照)<br />

5.1. 単位の表し方の例<br />

・ml,l<br />

・500 μg Se/mL<br />

・メートル/kg<br />

・sec<br />

不適切又は注意を要する例<br />

不適切又は注意を要する例 JIS 又は工業用語<br />

・…100 mL のアセトンで ・…アセトン 100 mL で<br />

・1,5 及び 10 mm ・1 mm,5 mm 及び 10 mm<br />

・ml 若しくは mL,又は l 若しくは L(ただし,一つの規格の<br />

中では,リットルの単位記号はいずれかに統一する。)<br />

・Se: 500 μg/mL(SI 単位の中に元素記号等を入れない。)<br />

・m/kg(単位記号と単位名とを混用しない。)<br />

・s(文章中では“秒”でもよい。)(単位を表すために略号・<br />

記号を使用しない。)<br />

・比重 ・密度(kg/cm 3 ,t/m 3 ,kg/L,g/cm 3 ,g/L)<br />

・質量百分率(質量%,wt %,mass %)<br />

・質量千分率(質量 0 / 00,wt 0 / 00,mass 0 / 00)<br />

・質量百万分率(質量 ppm,wt ppm,mass ppm)<br />

・質量十億分率(質量 ppb,wt ppb,mass ppb)など。<br />

・体積百分率(体積%,vol %)<br />

・体積千分率(体積 0 / 00,vol 0 / 00)<br />

・体積百万分率(体積 ppm,vol ppm)<br />

・体積十億分率(体積 ppb,vol ppb)など。<br />

・質量分率<br />

例 質量分率 0.27<br />

質量分率 27 %<br />

※ 固体の組成について,質量分率の百分率で表すことが明<br />

らかな場合には,%だけとしてもよい。この場合,表に<br />

用いる単位として%だけとしてよい。<br />

・体積分率<br />

例 体積分率 0.27<br />

体積分率 27 %<br />

単位は,JIS Z 8203[国際単位系(SI)及びその使い方]並びに JIS Z 8202-0~JIS Z 8202-10,JIS Z 8202-12 及び JIS Z<br />

8202-13(量及び単位の各個別規格)に規定する国際単位系(SI と併用を認めている単位を含む。)による。ただし,<br />

強制法規で非 SI の使用を認めている場合は,その認められている範囲内で,SI とともに用いてもよい。使用の期限<br />

があるものについては,その期限を付けて用いる。<br />

なお,国際単位系で単位を定めていない量の場合は,この限りではない。<br />

単位記号は,量の表現における数値の後に置き,数値と単位記号との間に間隔をあける。ただし,平面角の単位記<br />

号(°,′,″)及び文字の場合は,数値との間隔をあけない。<br />

a) 範囲の表し方は次の例による。<br />

例 1 5 %~20 %(5~20 %でもよいが,5-20 %とはしない。)<br />

100 N~300 N(100~300 N でもよいが,100-300 N とはしない。)<br />

なお,範囲を“n~m”と表す場合,このあとに“の間”などを付けない。<br />

b) 許容差の表し方は次の例による。<br />

例 2 温度 50 ℃±5 ℃(紛らわしくない場合には,50±5 ℃としてもよい。)<br />

湿度(50±5)%(50 %±5 %とはしない。)<br />

なお,許容差を“±n”と表す場合,このあとに“以内”,“以下”などを付けない。<br />

5.2. 質量及び力の明確な表現<br />

a) 規格値は,質量(kg)と力(N)とを明確に区別する。<br />

b) “重量”という用語は,質量と重力加速度との積を意味する。<br />

c) “重量”という用語を,質量の意味で用いている場合は,その用語を“質量”に改める。<br />

d) “荷重”という用語は,その内容に応じて“質量”又は“力”の概念を表す用語又は表現に改めるの<br />

がよい。<br />

この手引は,著作権法により無断での複製,転載等は禁止されております。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!