31.07.2015 Views

7Zobww

7Zobww

7Zobww

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

2.171. イカタケ 237ワイ 島 * [10] などからの 報 告 がある。マレーシア・ニュージーランド・ベトナム * [9] にも 産 し、インド・スリランカや、⻄アフリカのシェラレオネでも⾒ 出 されている * [13]。オーストラリア・ 南 アメリカ・ニューカレドニアなどからは、 別 の 学 名 で報 告 されてきていたが、 現 在 ではイカタケそのものであるとして 訂 正 されている。なお、タイプ 標本 はラオスで 得 られたものであるという。⽇ 本 国 内 では 宮 城 県 * [14]・⽯ 川 県 * [15] * [16] * [17]富 ⼭ 県 * [18] ・ 愛 知 県 * [8]・ 滋 賀 県 * [15]・ 京 都府 * [1] * [3] * [4]・ 三 重 県 * [7] * [19]・⿃ 取 県 * [8] * [20]・広 島 県 * [1]・ 島 根 県 * [18]・ ⾹ 川 県 * [9]・ ⾼ 知県 * [5] * [21]・ 愛 媛 県 * [22] * [23]・ 熊 本 県 * [18]・⼤ 分県 * [6] * [24] * [25]・ 宮 崎 県 * [9] および 沖 縄 県 * [1] などから⾒ 出 されている。2.171.5 和 名 ・ 学 名 ・ 英 名和 名 は 逆 ⽴ちしたイカを 連 想 して 名 づけられたものである * [14]。かつてクモガタスッポンタケ( 蜘蛛 形 鼈 茸 )の 和 名 ( 種 ⼩ 名 を 意 訳 したものと 思 われる)が 与 えられた * [8] こともあったが、 定 着 していない。属 名 の Aseroe は 古 典 ギリシア 語 の Asē/αση(いとわしい、 嫌 な)と roē/ροη( 液 汁 )とを 結 合 させたものであり、 成 熟 した⼦ 実 体 に 付 着 した 粘 液 状 の胞 ⼦ 塊 が 強 い 悪 臭 を 放 つことに 基 づいている。また 種 ⼩ 名 の arachnoidea もギリシア 語 起 源 で 蜘 蛛に 似 たものを 意 味 し、 成 熟 ・ 伸 ⻑した⼦ 実 体 の 上⾯ 観 が 脚 を⼤きく 広 げたクモ 類 に 似 ている 点 に 由来 している * [31]。英 語 圏 では Starfish stinkhorn( 直 訳 すればヒトデスッポンタケ)と 呼 ばれるが、これは 同 属 のアカイカタケ をも 含 めて⽤いられる 名 である。2.171.4 類 似 種アカイカタケ 属 には 約 30 種 が 知 られており、それらの 中 には、イカタケと 同 様 に⼦ 実 体 全 体 がほぼ⽩⾊を 呈 していても 別 の 学 名 が 与 えられている菌 がいくつかあるが、 分 布 が 熱 帯 から 亜 熱 帯 にかけての 地 域 に 偏 るものが 多 いこと・ 採 集 される 機会 ⾃ 体 が 少 ないこと・タイプ 標 本 が 採 集 されて 以来 の 再 記 録 がほとんどなく、タイプ 標 本 そのものの 所 在 についても 明 らかでない 種 があることなどの 理 由 から、 個 々の 種 に 対 する 詳 細 な 分 類 学 的 検討 (イカタケとの 異 同 を 含 む)はほとんど 進 んでいない * [26]。さらに、この 属 に 置 かれる 菌 が、もともと 形 態 的な 変 異 性 に 富 んでいるのではないかと 推 測 されることもあり、⼤ 半 の 学 名 を 属 のタイプ 種 であるアカイカタケ(Aseroë rubra Labill)の 異 名 として 扱 う意 ⾒もある * [13] * [27]。アカイカタケ 属 のうち、⽇ 本 での 分 布 が 知 られている 種 としては、 本 種 のほかにアカイカタケ およびアカヒトデタケ(Aseroë coccinea Imazeki& Yoshimi ex Kasuya)が 挙 げられるが、 両 者 ともに⼦ 実 体 の 上 端 の 盤 状 部 が 深 ⾚⾊を 呈 することで、イカタケとは 容 易 に 識 別 することができる * [8] * [12] * [4] * [9] * [28]。また、ブラジル 産 の 標本 をもとに 記 載 された Aseroë floriformis Baseia &Calonge * [26] * [29] は、⼦ 実 体 上 端 の 盤 状 部 はやはり 橙 ⾚⾊ないし 桃 ⾊を 呈 し、その 外 周 は 触 ⼿ 状 に分 岐 することはない( 全 体 として⽫ 状 をなす)ことや、 柄 も 桃 ⾊を 帯 びることなどにおいて、イカタケとは 明 らかに 異 なっている。インドからは、⼦ 実 体 上 端 の 盤 状 部 が 鮮 やかな⾚⾊を 呈 するイカタケの 採 集 記 録 がある * [30] が、この 標 本 についてはアカヒトデタケと 同 ⼀ 種 ではないかと 疑 う 意 ⾒がある * [28]。2.171.6 食 ・ 毒 性毒 性 の 有 無 について 明 記 した⽂ 献 は 知 られていないが、 採 集 される 機 会 が 少 ないこと・きのこが 中空 でもろく、ボリュームに 乏 しいこと・ 悪 臭 があることなどを 鑑 みれば、ほとんど⾷⽤ 的 価 値 はないと 考 えられる。2.171.7 培 養 方 法未 熟 で⽩⾊の 卵 状 をなしているものを 選 び、その内 部 組 織 を 無 菌 的 に 取 り 出 して 培 地 に 植 えつければ、⽐ 較 的 簡 単 に 純 粋 培 養 菌 株 を 得 ることができる。⻨ 芽 エキス 寒 天 培 地 上 では、 菌 ⽷は 5-39℃ の温 度 範 囲 で⽣ 存 するが、⽣ 育 の⾄ 適 温 度 は 30-34℃である。培 地 としては、⻨ 芽 エキス 寒 天 培 地 のほか、ジャガイモ=ショ 糖 寒 天 培 地 やフレグラー⽒(Flegler)寒 天 培 地 (ブドウ 糖 1 g、⻨ 芽 エキス 5 g、 硝 酸 アンモニウム 0.5 g、リン 酸 ⼆⽔ 素 カリウム 0.5 g、 硫酸 マグネシウム 七 ⽔ 塩 0.5 g、クエン 酸 鉄 5 mg、チアミン 塩 酸 塩 0.1 mg、 蒸 留 ⽔ 1000 ml) * [32] なども 使 ⽤でき、 適 度 な⽔ 分 を 含 ませたイネわらを⽤いることもできるが、これらの 培 地 上 では⼦ 実 体の 形 成 はみられない。 乾 燥 酵 ⺟を 添 加 した 浜 ⽥ 培地 上 では、ときに⼦ 実 体 形 成 をみることがあるが、確 実 性 には⽋けるという。⼦ 実 体 形 成 を 安 定 して 誘 導 するための 培 養 ⼿ 法 としては、イネわら(またはイネのもみがら)とフレグラー⽒ 培 地 とを 併 ⽤する⽅ 法 * [20] が 考 案 されており、その⼿ 順 は 以 下 の 通 りである:• イネわら 10 g を⻑さ 2-3 cm にカットし、 内 径9 cm・⾼さ 7.5 cm の 腰 ⾼シャーレ に 詰 める。• イネわらを 詰 めた 腰 ⾼シャーレに、200 ml のFlegler ⽒ 培 養 液 を 加 え、120℃ で 30 分 間 の⾼

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!