13.07.2015 Views

ひらがな一覧版ネームレターテストの作成/阿部宏徳 - 東京成徳大学

ひらがな一覧版ネームレターテストの作成/阿部宏徳 - 東京成徳大学

ひらがな一覧版ネームレターテストの作成/阿部宏徳 - 東京成徳大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ひらがな 一 覧 版 ネームレターテストの 作 成阿 部 宏 徳 *The Creation of a Hiragana Table Name Letter TestHironori ABEThe Name Letter Test (NLT) is one of the representative measures for implicit self-esteem which utilizes thepreference for the letters of the alphabets which occur within the participant’s name (Name Letter Effect). Sincemost Japanese people, however, encounter Hiragana more than the Roman alphabet in their daily lives, theirpreference and/or feelings may be reflected more through Hiragana. Therefore, the Hiragana Table Name LetterTest (HTNLT) was created.Two research projects were administered to two groups of 205 and 50 university students respectively. Thestudents were administered the HTNLT, the conventional NLT, and surveyed about their preference for use oftheir full name (which reflects both implicit and global self-esteem) and the (explicit) self-esteem questionnaire.The results of the studies showed that the HTNLT score was clearly affected by the Name Letter Effect whichis also a condition for the NLT and that this phenomenon was more associated with the external criteria forimplicit and/or global self-esteem than for the NLT. Also, the test-retest reliability was at the same level (r =.62) as for other representative implicit measures and the time required to complete the test was much shorterthan for the NLT (d = 1.83) among other results. These and other results suggest the usefulness of the HTNLT,and the possibility that the independent measures of the HTNLT and the conventional NLT could be integrated,and point to problems of the HTNLT which need to be solved.*Hironori Abe 臨 床 心 理 学 科 (Department of Clinical Psychology)29


東 京 成 徳 大 学 研 究 紀 要 ― 人 文 学 部 ・ 応 用 心 理 学 部 ― 第 19 号 (2012)問 題 と 目 的自 尊 心 あるいは 自 尊 感 情 は 人 間 の 心 理 的健 康 において 重 要 なものの 一 つとして 重 視され、 長 年 にわたって 多 くの 研 究 が 積 み 重ねられている。その 影 響 は 学 業 成 績 、 抑 うつ、 対 人 関 係 への 満 足 度 、 非 行 などと 関 係 があるという(Baumeister, Campbell, Krueger,&Vohs, 2003)。そして、その 測 定 においてはRosenberg(1965)の 質 問 紙 法 形 式 の 尺 度 が 最 も代 表 的 なものとして 用 いられてきた。しかし、 質 問 紙 法 は 構 造 的 に 対 象 者 の 意 図 的な 反 応 の 歪 曲 に 弱 く、また 対 象 者 の 意 識 的 な 側面 しか 捉 えられないという 弱 点 を 抱 えており、Rosenbergの 尺 度 もその 弱 点 からは 逃 れられない。それに 対 して、 近 年 新 しい 自 尊 心 の 測 定 法 として 潜 在 的 測 定 法 と 呼 ばれる 方 法 を 用 いた 自尊 心 研 究 が 増 加 している。 潜 在 的 測 定 法 とは“ 内 省 では 同 定 することはできない、あるいは 正 確 には 同 定 できない 過 去 の 経 験 の 痕 跡 ”(Greenwald & Banaji, 1995)や 態 度 を 測 定 するものと 考 えられており、 測 定 概 念 の 個 人 差 を 課題 への 反 応 速 度 などによって 判 断 するなど、 対象 者 に 直 接 態 度 の 強 さなどを 尋 ねるのではない、 間 接 的 な 方 法 によって 調 査 が 行 われる。ネームレターテスト(NLT; Nuttin, 1985)は、Implicit Association Test (IAT)による 自尊 心 測 定 と 共 に、 代 表 的 な 潜 在 的 自 尊 心 の 測 定法 である。なお、 潜 在 的 自 尊 心 とは“ 自 己 に対 する 態 度 が 自 己 と 関 連 する、 自 己 と 関 連 しない 対 象 に 対 して 及 ぼす、 内 観 によって 特 定できない(あるいは 正 確 に 特 定 されない) 効果 ”(Greenwald & Banaji, 1995)と 定 義 されている。 潜 在 的 測 定 法 は 多 くの 興 味 深 い 知 見 を提 供 している 一 方 で、 再 検 査 信 頼 性 が 低 いものが 多 いことが 問 題 点 ・ 課 題 の1つとして 指 摘 される。しかし、NLTとIATは 潜 在 的 測 定 法 の中 では 再 検 査 相 関 がr = .6 程 度 かそれ 以 上 と 比較 的 高 いことが 示 されている(Bosson, Swan, &Pennebaker, 2000)。NLTは 一 般 に、アルファベット26 文 字 が 並べられた 紙 面 が 対 象 者 に 提 示 され、 対 象 者 はその 好 悪 について 尋 ねられる。 回 答 は 対 象 者 のイニシャルのアルファベットとそれ 以 外 に 分 けられ、イニシャルの 好 悪 評 定 値 がそれ 以 外 の 評 定値 よりも 高 いほど 自 己 への 好 意 や 自 尊 心 が 高 いと 見 なされる。このテストには 自 身 の 氏 名 に 含まれる 文 字 はより 好 まれやすく、より 選 択 されやすいという「ネームレター 効 果 」が 利 用 されている。このNLTは 今 後 の 自 尊 心 研 究 にとって 有 望な 方 法 の 一 つと 思 われるが、いくつかの 改 善 の余 地 は 残 されている。その 一 つとして 使 用 される 言 語 の 問 題 があげられる。NLTは 英 語 圏 で開 発 されたものであり、その 測 定 においてアルファベットが 用 いられている。しかし、 日 本 においてはイニシャルよりもフリガナとしてひらがなを 記 載 することの 方 が 多 いのに 加 え、 日 本において 初 等 教 育 を 受 けた 場 合 、 多 くは 最 初 にひらがなを 学 ぶ。また、 日 常 生 活 においてもアルファベットよりも 日 本 語 ・ひらがなに 触 れる機 会 の 方 が 多 いと 思 われる。よって、 多 くの 日本 人 にとってはアルファベットよりも 人 生 において 多 く 接 するひらがなの 方 が 自 身 の 態 度 や 感情 が 反 映 される 可 能 性 が 考 えられる。また、アルファベットを 用 いた 場 合 、イニシャルを 文 書 などに 書 く 経 験 や 機 会 の 少 ない 児童 などには 施 行 できないことになる。ひらがなを 用 いたNLTがあればこのような 問 題 は 発 生せず、NLTを 発 達 的 ・ 縦 断 的 な 研 究 にも 利 用することができる。以 上 の 理 由 から、 日 本 人 を 対 象 としたNLTではひらがなへの 選 好 を 調 査 するという 手 段 が30


ひらがな 一 覧 版 ネームレターテストの 作 成より 望 ましいように 考 えられる。しかし 単 純 にアルファベットをひらがなに 変 えるだけでは、質 問 対 象 がアルファベット26 文 字 では 済 まなくなり、より 多 い 項 目 が 必 要 となる。ひらがなの種 類 として「が」や「ぱ」のような 濁 点 ・ 半 濁点 がついた 文 字 を 区 別 するならば、 質 問 項 目 はさらに 増 加 する。ひらがなを 用 いることがより適 切 であろうとも、 対 象 者 の 負 担 が2 倍 や3 倍 になってしまうのでは 意 欲 の 低 下 や 未 回 答 の 増 加を 導 く。よって、 大 きな 変 更 ではあるが、ひらがな 一 つ 一 つを 評 価 するよりも、ひらがながすべて 記 載 された 一 覧 から 好 きなものを 選 ぶという 形 式 がより 望 ましいと 思 われる。本 調 査 の 目 的 は、 以 上 の 考 えから 得 られたひらがな 一 覧 型 のNLT( 以 下 、Hiragana TableName Letter TestからHTNLTと 略 記 )の 有 効性 について 調 査 することである。研 究 1先 述 の 通 り、NLTには 自 身 の 氏 名 に 含 まれる 文 字 はより 好 まれやすく、より 選 択 されやすいというネームレター 効 果 が 利 用 されている。よってHTNLTの 妥 当 性 の 検 証 として、 最 初 にネームレター 効 果 が 現 れているかを 確 かめる 必要 がある。また、 基 準 関 連 的 妥 当 性 の 検 証 には、 協 力 者自 身 のフルネームへの 好 意 の 強 さとの 関 連 の強 さを 用 いることとした。Gebauera, Rikettab,Broemerc, & Maio(2008)は6つの 研 究 から、 協力 者 自 身 のフルネームへの 好 意 の 強 さが 潜 在 的自 尊 心 (IAT、NLT)を 含 む 全 体 的 自 尊 心 と 関 連があることを 確 かめた。よって、その 関 連 は 潜在 的 自 尊 心 を 測 定 していることの 証 左 の 一 つとなると 考 えられる。また、その 関 連 の 相 対 的 な強 さは 尺 度 の 弁 別 的 妥 当 性 を 示 すとも 考 えられよう。方 法1. 調 査 協 力 者関 東 ・ 甲 信 越 地 方 と 四 国 地 方 にある 大 学 の 講義 中 の 学 生 に 対 して 調 査 目 的 を 説 明 した 後 、 調査 への 協 力 を 依 頼 した。なお、 本 調 査 は 潜 在 的測 定 法 の 調 査 であることから、 調 査 目 的 を 詳 細に 伝 えると 意 識 的 な 選 好 が 結 果 に 混 入 してしまう 可 能 性 が 非 常 に 高 まるため、 学 生 への 調 査 目的 の 説 明 は「 文 字 への 選 好 とパーソナリティの関 係 を 調 査 する」と 大 まかなものにとどめた。その 結 果 、264 名 の 大 学 生 から 協 力 が 得 られた。また、 再 検 査 信 頼 性 について 調 査 するために、 関 東 ・ 甲 信 越 地 方 の 大 学 においては1 週 間後 にHTNLTのみを 再 度 施 行 した。2.ひらがな 一 覧 版 ネームレターテスト用 紙 の 右 から、あ 行 、か 行 、さ 行 という 順番 で 左 側 へ 各 行 5 文 字 と 付 属 する 解 答 欄 を 持 った 列 を 左 へと 並 べた(Appendix 参 照 )。ただし、や 行 、わ 行 (「わ」「を」「ん」)は3 文 字で 構 成 される。わ 行 の 列 の 左 にはが 行 などの濁 音 、 最 後 にぱ 行 の 半 濁 音 の 列 を 並 べた。なお、「ぁ」や「っ」など 小 文 字 が 好 きな 場 合 は「あ」や「つ」など 大 文 字 を 選 ぶように 設 定 した。その 結 果 、HTNLTは 協 力 者 が 計 71 個 のひらがなから 好 みの 文 字 を 選 ぶ 形 式 となった。協 力 者 の 氏 名 を 構 成 する 文 字 数 はおおよそ7程 度 と 予 想 した。また、 自 身 の 氏 名 以 外 にもひらがなの 形 や 音 の 好 みによって 文 字 が 選 ばれる可 能 性 や 家 族 や 恋 人 の 名 前 が 選 ばれる 可 能 性 があり、 協 力 者 が 選 ぶ 個 数 には 余 裕 が 必 要 と 考 えられた。 以 上 と 数 のキリの 良 さから、 協 力 者 が選 ぶ 文 字 数 は10 程 度 と 設 定 した。HTNLTによって 測 定 される 氏 名 への 選 好 の強 さの 指 標 (HTNLT score)には、 選 ばれた10 文31


東 京 成 徳 大 学 研 究 紀 要 ― 人 文 学 部 ・ 応 用 心 理 学 部 ― 第 19 号 (2012)字 程 度 に 含 まれる 協 力 者 自 身 の 氏 名 の 構 成 文 字種 数 を 採 用 した。 具 体 的 には「たなか」という姓 を 持 つ 協 力 者 が「か」と「た」というひらがなを 好 きとして 選 んだ 場 合 はHTNLT scoreは2となる。ただし、「おおや」や「ささき」など同 じ 文 字 が 複 数 含 まれる 場 合 は「お」や「さ」が 好 きなひらがなとして 選 ばれても1と 数 える。3. 手 続 き最 初 にHTNLTを 行 った 後 、ランダムに 並べたアルファベット26 文 字 それぞれの 好 悪 を一 つずつ 尋 ねる 形 式 の 一 般 的 な 従 来 型 のNLTを 行 った。2つのNLTに 続 いて、 協 力 者 の 名 字と 名 前 をカタカナで、イニシャルの2 文 字 をアルファベットで 記 入 してもらった。 続 いて、Gebauera et al.(2008)と 同 様 に 自 身 のフルネームへの 好 意 の 強 さを9 件 法 で 尋 ねた。さらに 調査 時 の 気 分 ・ 感 情 も9 件 法 (「1」: 最 悪 の 気 分 、「9」: 最 高 の 気 分 )で 尋 ねた 後 でRosenbergの( 顕 在 的 ) 自 尊 感 情 尺 度 の 日 本 語 版 ( 桜 井 , 2000)を行 った。回 答 に 不 備 のある18 名 とアルファベットの 方がより 身 近 と 回 答 した41 名 を 除 いた。その 結果 205 名 ( 男 性 98 名 、 女 性 107 名 、 平 均 年 齢 18.8歳 、SD=1.7)の 結 果 を 分 析 することとなった。また、205 名 のうち、 再 検 査 を 施 行 できたのは78 名 ( 男 性 36 名 、 女 性 42 名 、 平 均 年 齢 18.8歳 、SD=2.2)であった。結 果協 力 者 名 の 氏 名 を 構 成 する 文 字 種 数 の 平 均は6.22、 標 準 偏 差 (SD)は1.06であった。よって、 文 字 71 文 字 から10 文 字 程 度 を 無 作 為 に 選んだ 場 合 、 選 ばれる 文 字 種 数 の 期 待 値 は6.22÷71×10=0.88 個 程 度 と 考 えられる。それに 対 して、HTNLT scoreの 平 均 は2.25 (SD = 1.77)であった。 両 者 の 差 についてt 検 定 を 行 ったところ、 期 待 値 より 選 ばれた 文 字 種 数 の 方 が 有 意に 多 いことが 確 かめられたことから(p


ひらがな 一 覧 版 ネームレターテストの 作 成Table 2 間 の 偏 相 関 係 数 もそれぞれ 男 女 込 み、 男 女 別 に算 出 した。その 結 果 、HTNLT scoreはフルネームへの選 好 とr=.236〜.337、NLT scoreはr=.176〜.261という 相 関 係 数 ・ 偏 相 関 係 数 が 得 られた。どの比 較 においてもHTNLTの 方 がNLTよりも 強 い相 関 が 示 された(Table 2)。フルネームへの 選 好 と 同 様 に、Rosenbergの自 尊 感 情 尺 度 についても 相 関 関 係 を 比 較 したが、 相 関 分 析 でも 偏 相 関 分 析 でも 男 性 協 力 者 ではNLT scoreとの 相 関 係 数 がより 高 かったが、それ 以 外 ではHTNLT scoreとの 相 関 係 数 の 方が 高 かった。外 的 基 準 としたフルネームへの 選 好 を 従 属 変数 とした 一 般 線 型 モデルを 利 用 して、HTNLTscoreとNLT scoreを 個 々にそれぞれ 独 立 変 数として 投 入 し、 赤 池 情 報 量 規 準 (AIC)を 算 出 した。その 結 果 、HTNLT scoreを 独 立 変 数 としTable 3 33


東 京 成 徳 大 学 研 究 紀 要 ― 人 文 学 部 ・ 応 用 心 理 学 部 ― 第 19 号 (2012)た 場 合 は841.0 ( 修 正 R 2= 7.4)、NLT scoreを 独立 変 数 とした 場 合 は847.8 ( 修 正 R 2= 4.3)という値 が 得 られ、HTNLTのAICの 方 が6.8 小 さかった。続 いてHTNLT scoreにNLT scoreおよびRosenbergの 自 尊 心 尺 度 を 追 加 するとフルネームへの 選 好 に 対 する 説 明 効 率 が 増 すかについて検 討 するために、HTNLT scoreを 予 め 投 入 した 後 にNLT scoreとRosenbergの 自 尊 心 尺 度 得点 を 追 加 して 一 般 線 型 モデルを 用 いて 分 析 を行 った。その 結 果 、AICは829.8まで 低 下 した( 修 正 R 2 = 13.2)。続 いて、HTNLTの 再 検 査 信 頼 性 について 調査 するために、1 回 目 と2 回 目 のHTNLT scoreの 相 関 係 数 を 算 出 するとr = .62 (p < .000)であった。考 察調 査 の 結 果 、HTNLT scoreにはネームレター 効 果 がはっきりと 現 れた。このことからHTNLTはネームレター・テストとしての 最 低条 件 を 満 たしていると 考 えられる。さらに、HTNLT scoreは 従 来 型 のNLTscoreとの 間 に 小 さな 相 関 しか 認 められず、外 的 基 準 であるフルネームへの 選 好 との 関 連ではHTNLT scoreの 方 がNLT scoreよりもAICが6.8 低 かった。2 者 間 でAICが4から7の差 があるとその 関 係 が 逆 転 する 可 能 性 は 少 ない(Burnham & Anderson, 2002)ことから、HTNLTとNLTでは 前 者 の 方 がフルネームとの選 好 との 関 連 が 強 く、 潜 在 的 自 尊 心 の 測 定 法 として 有 効 である 可 能 性 が 示 唆 される。とはいうものの、HTNLT scoreだけでなく、NLT scoreやRosenbergの( 顕 在 的 な) 自尊 心 尺 度 を 含 めて 分 析 を 行 うと、それら 変 数 群のAICはHTNLT score 単 独 よりも 低 く、フルネームへの 選 好 に 対 する 説 明 効 率 が 向 上 した。この 結 果 はHTNLTとNLT、あるいは 顕 在 的 な自 尊 心 尺 度 は 互 いに 競 合 するものではなく、 併用 されるべき 存 在 である 可 能 性 を 示 唆 しているのかもしれない。また、 再 検 査 信 頼 性 の 調 査 においてもr = .62という 相 関 係 数 が 得 られた。この 値 は 潜 在 的 測定 法 の 中 では 高 いとされるIATやNLTと 同 程度 (Bosson et al., 2000)であると 考 えられる。この 結 果 もHTNLTが 潜 在 的 測 定 法 として 有 効 であることを 示 唆 すると 考 えられる。一 方 、 本 研 究 ではひらがなよりもアルファベットの 方 がより 身 近 と 答 えた 協 力 者 を 分 析 から 除 外 したが、その 数 はすべての 回 答 に 答 えた協 力 者 の 約 17%も 存 在 した。これは 想 定 していたよりも 明 らかに 多 かった。 好 き 嫌 いやその 度合 いについての 質 問 が 続 いたために、ひらがなとアルファベットのどちらが 好 きかという 質 問と 誤 解 されてしまった 可 能 性 などが 考 えられる。 調 査 者 らの 意 図 は 生 活 歴 や 日 常 生 活 においてひらがなに 多 く 接 している 群 を 抽 出 するというものであり、 質 問 の 提 示 方 法 が 適 切 でなかったのかもしれない。研 究 2先 述 の 通 り、 多 くの 日 本 人 にとってはアルファベットよりもひらがなの 方 が 頻 繁 に 接 することからNLTにひらがなを 用 いるのがより 適切 だとしても、ひらがなは 文 字 数 がより 多 いために 個 々に 好 悪 を 尋 ねると 回 答 時 間 や 回 答 忘 れが 増 加 してしまう 問 題 が 考 えられる。 研 究 1の回 答 に 不 備 があった18 名 の 多 くがNLTの 回 答忘 れである。それに 対 してHTNLTは、 協 力 者 にとってはじめから 関 心 のない 要 素 一 つ 一 つに 回 答 させるのではなく、 一 覧 から 関 心 のあるものを 選 ぶ 形34


ひらがな 一 覧 版 ネームレターテストの 作 成式 であるために 回 答 時 間 がより 短 く 済 む 可 能 性が 考 えられる。それは 協 力 者 の 負 担 の 軽 減 に直 結 する。そこで、 本 研 究 では 従 来 のNLTとHTNLTの 回 答 時 間 について 調 査 を 行 い、 両 者を 比 較 することを 目 的 とする。方 法1. 調 査 協 力 者関 東 ・ 甲 信 越 地 方 にある 大 学 において、 講 義中 の 学 生 に 対 して 調 査 目 的 を 説 明 した 後 、 調 査への 協 力 を 依 頼 した。その 結 果 、50 名 ( 男 性 17名 、 女 性 33 名 、 平 均 年 齢 19.6 歳 、SD = 1.5)の大 学 生 から 協 力 が 得 られた。2.ひらがな 一 覧 版 ネームレターテスト研 究 1と 同 じものを 使 用 した。ところd = 1.83 (Cohen, 1988) という 大 きな 効果 量 が 認 められた。考 察従 来 型 のNLTとHTNLTの 回 答 時 間 を 比 較 したところ、HTNLTはNLTの6 割 程 度 の 時 間 で回 答 できることが 示 唆 された。 差 の 効 果 量 からかなり 大 きな 差 が 認 められた。26 文 字 のアルファベットを 利 用 した 従 来 型 でもこれだけの 差が 出 ることから、ひらがな 一 つ 一 つの 好 悪 すべてを 尋 ねるとかなりの 時 間 を 費 やしてしまうことが 容 易 に 想 像 できる。以 上 より、HTNLTはより 短 い 時 間 で 施 行 することが 可 能 であると 考 えられ、 施 行 の 容 易 さという 観 点 からもHTNLTが 有 用 であることが示 唆 された。3. 手 続 き50 名 を2 人 1 組 になるという 方 法 で2 群 に分 け、2 人 のうちの 一 方 は 先 にNLTまたはHTNLTに 回 答 する 先 行 群 、もう 一 方 は 回 答 時間 を 測 定 する 群 とした。 以 上 の 方 法 で 先 行 群 すべてが 回 答 した 後 、 役 割 を 変 更 して 先 行 群 が 回答 時 間 を 測 定 する 役 割 を 負 うこととした。 観 察学 習 が 起 きないように、 後 から 回 答 する 群 は 先行 群 が 施 行 したものとは 異 なるものに 回 答 するようにした( 例 えば、 先 にNLTが 行 われた 組ではその 後 に 行 われたのはHTNLTとなる)。結 果NLTとHTNLTの 回 答 時 間 の 平 均 はそれぞれ147.8 秒 (SD = 36.6)、83.0 秒 (SD = 34.3)であった。 両 者 をt 検 定 によって 比 較 したところ、0.1パーセント 水 準 で 有 意 な 差 が 認 められた(t = 6.45, p < .001)。 差 の 効 果 量 を 算 出 した総 合 考 察以 上 2つの 研 究 から、HTNLTにおいてネームレター 効 果 がはっきりと 認 められること、 従来 から 用 いられているNLTよりもHTNLTの 方が 様 々な 自 尊 心 と 関 連 のあるフルネームへの 選好 と 強 い 関 連 が 認 められたこと、HTNLTは 他の 潜 在 的 測 定 法 と 遜 色 ない 再 検 査 信 頼 性 を 持 っていること、HTNLTはNLTの 約 6 割 程 度 の 時間 で 課 題 を 完 了 できることが 示 された。よって、HTNLTはNLTと 同 等 かそれ 以 上 の 有 用 性を 有 している 可 能 性 があると 考 えられよう。ただし、 研 究 1での 一 般 線 形 モデルの 結 果 から 示 唆 されるように、HTNLTとNLTは 本 来 比較 されるべきものではなく、 両 者 はそれぞれ 独立 した、 協 力 者 の 異 なる 特 徴 や 側 面 を 捉 えている 可 能 性 が 十 分 にあり 得 る。NLTやHTNLTの他 にも、 協 力 者 の 誕 生 日 と 好 きな 数 字 を 用 いて潜 在 的 自 尊 心 を 測 定 する 方 法 も 考 えられ、これ35


ひらがな 一 覧 版 ネームレターテストの 作 成Appendix 37

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!